検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ

ココがキニナル!

【開港記念日企画】ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

あなたのハマっ子度を試す!? 4つのクイズに挑戦せよ!



開港記念日だからこそ、横浜の開港についてもっと深く知ってもらいたい! ということで、はまれぽがこれまで取材を行った数ある”開港エピソード”から、厳選した4つをクイズ形式でご紹介。「そんなの知ってるよ!」というあなた。本当に答えられますか?
 
これまで掲載された記事の中にヒントが隠されているので、分からない場合は、探してみるといいかも・・・? 全問正解者には抽選で5名様に"はまれぽグッズ"をプレゼントします。応募方法は記事の最下部をご確認下さい。

それでは、張り切ってどうぞ!


【Q1
老舗パン屋「ウチキパン」の店員さんが選ぶ
おすすめパンは?

元町商店街にある老舗パン屋「ウチキパン」。創業者打木彦太郎氏の師匠が横浜開港当時にパン屋を開店した後、暖簾を引き継ぎ、今の住所に開業しました。当時の味を120年以上守り通したという「イングランド」は、「家庭に販売するために焼き始めた食パン」で、日本で初めて「ウチキパン」が販売したそうです。「イングランド」はいまでも高い人気を誇る商品だそうです。では、店員さんが「イングランド」の次にオススメするパンのベスト3はチーズブレッド、パン・オ・クルミと、あとひとつは何でしょう?

【ヒント記事】元町「ウチキパン」、その人気の秘密とは!?

 
 

【Q2
清水屋トマトケチャップに入っている
香辛料「ズク」って何のこと?

清水屋トマトケチャップの創始者清水與助(よすけ)氏は、1866(慶応2)年頃に開港と共に入ってきた西洋野菜の種を栽培をはじめ、出荷に適さない傷んだトマトを加工して国産トマトケチッャプを誕生させました。しかし、時代の変化とともに横浜のトマト生産高が減少していき、製造販売を中止したそうです。そんな清水屋トマトケチャップが2007年に復刻。その際に、原材料で使用されていた「ズク」という香辛料が何かわからず、台湾まで調査しに行ったそうです。では、その「ズク」という香辛料は何でしょうか?

【ヒント記事】トマトケチャップが横浜発祥って本当?

 
 

【Q3】
日本初といわれている公衆トイレは、
横浜のどこにある?

全国で廃藩置県が行われ、横浜港から岩倉使節団が旅立った1871(明治4)年、横浜の外国人居留地の住民の指摘から、横浜に公衆トイレが日本で最初に設置されることになりました。さて、完全には特定できないものの、“日本初の公衆トイレ”として最も有力視されている公衆トイレは、横浜のどこにあるものでしょうか?

【ヒント記事】日本初の公衆トイレが横浜にあったって本当?

 
  

Q4
「日本初のガソリンスタンド」と呼ばれた設備とは?

横浜駅東口のプラザホテルの一角にある「日本ガソリンスタンド 発祥の地」と刻まれた記念碑。これは1893(明治26)年に横浜に初めてできた「灯油をためて、そこから販売する」場所のことを指しているようです。では、灯油を販売するまで一時的に溜めておく設備のことを、何というでしょうか?

【ヒント記事】歴史が不明な「日本ガソリンスタンド発祥の地」記念碑の真相は?


いかがでしたか?全部わかりましたか?
わかった方は、住所、氏名、年齢、電話番号、すべての答えを明記のうえ、お問い合わせメールからご応募ください!
応募期間は6月5日(木)まで。
6月6日(金)からは回答編をアップいたします。

ご応募、お待ちしてます!


この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • このページヘのリンクが一部「開校記念日」になっているところがキニナル。(^_^;)

おすすめ記事

“新牛肉食メニュー”をライター・細野とはまれぽ編集部が提案!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】夏だ! カレーだ! おいしいカレー特集!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

「馬肉」「馬革」が専門! 元野球選手がプロデュースした元町のお店とは?

本当のセキュリティとは!? 1級錠施工技師がいる「カギの横浜ロックサービス」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 7月5日(日)~7月11日(土)

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

令和初の横浜市成人式をレポート! 新成人の夢を聞いてきた!

【編集部厳選】なんだキミは!? 用途や存在意義がイマイチ??? な「奇妙なもの」集めました!

【編集部厳選】看板に偽りアリ!? ○○なのに△△なお店!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年8月20日~8月26日)

お茶づけで有名な永谷園にも入っている? 横浜の「美濃屋あられ製造本舗」のつくるあられの味は?

Oh!クールジャパン!関内にある「光る茶室」で、ライター井上がお茶の世界を体感!

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年5月17日号)

【編集部厳選】夏だ! カレーだ! おいしいカレー特集!

新着記事