検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【ニュース】スリーエフが森永ミルクキャラメルとコラボ!

ココがキニナル!

6月10日の「ミルクキャラメルの日」に合わせ、5月31日から3商品を発売中!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

スリーエフ×森永!



横浜市に本社を置くコンビニエンスストア「スリーエフ」は、6月10日の「ミルクキャラメルの日」に合わせ、鶴見区に工場を構える森永製菓株式会社とのコラボ商品を発売している。

森永製菓は1913(大正2)年6月10日、それまで「キャラメル」という名称で販売していた商品を「ミルクキャラメル」に変更。「世代を超えて多くのお客様に愛され続けている」などの理由から、2000(平成12)年に6月10日を「ミルクキャラメルの日」と制定された。
 


そんな記念日があったとは!
 

両社のコラボは2015(平成27)年から始まり、今回が3回目。

5月31日から「もちぽにょ森永ミルクキャラメル(120円。税込み、以下同)」、「森永ミルクキャラメルプリン(190円)」、「森永キャラメル&カスタードコッペ(138円)」の3商品をスリーエフ全店で発売している。
 


スリーエフのオリジナルスイーツ「もちぽにょ」とコラボ!
 

ソースにミルクキャラメルを使用。生キャラメルのような食感
 

柔らかいパンとキャラメル、カスタードが絶妙にマッチ!
 

スリーエフでは「ミルクキャラメルの日」にちなみ、6月5日から25日まで「森永フェア」を開催しており、森永製菓鶴見工場の工場見学が当たるキャンペーンも実施しているので、ふるって応募してみてはいかがでしょうか。


―終わり―

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

パンのフェス出店! 洋光台・上大岡「シャルール」の絶品クリームパン

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

一見入りづらい? 野毛の老舗喫茶店「桃屋」のカレーやきそばとは?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

6月10日に横浜中央卸売市場に新「もみじや」が誕生!オープン初日をレポート!

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

平沼橋の中華料理店にある、独り身でさみしい人でも心が温まる「クリスマス限定」メニューとは?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

洪福寺松原商店街にある「店名のない焼き鳥店」に突撃!

昔は店内飲食ができた!? 創業176年、いなりずしでおなじみの「泉平」が店内飲食をやめた理由とは!?

横浜ランドマークタワーの魅力を満喫! 最高の生ビールと水族館を高層ビルで!?

10月17日オープンのグルメタワー「GEMS(ジェムズ)横浜」を調査!ランチ情報も

豚VS鶏! 濃厚豚骨を味わえるお店とこってり鶏ベースの新店が登場! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾五~

横浜では絶滅危惧種!? 「たぬきケーキ」を探せ!

【ニュース】KONISHIKIプロデュースのカフェも! 京急百貨店で「ハワイ ポリネシアンフェスティバル」開催!

パンのフェス出店! 洋光台・上大岡「シャルール」の絶品クリームパン

新着記事