検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

ハマスタで「リアル謎解き」が初開催! スターマンの新球団に加入できるか?

ココがキニナル!

横浜DeNAベイスターズがハマスタでリアル謎解きゲームを開催! その内容とは?(はまれぽ編集部のキニナル)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜DeNAベイスターズは2018年5月5日・6日の両日、球団として初の「リアル謎解きゲーム」を開催する。
 


新監督はDB.スターマン!?

 
横浜DeNAベイスターズでは、5月4日からの巨人戦3連戦を対象に、家族連れ向けのイベント『Family Ballpark 2018』を実施しており、謎解きイベントもその一環だ。

今回の謎解きは、横浜DeNAのマスコットキャラクター「DB.スターマン」が、マスコットリーグ(マ・リーグ)に新たな球団を立ち上げて監督に就任。その新チーム「横浜DeNAベイスターマンズ」に入団するべく、謎解きのトライアウトをクリアしていくのが目的だ。

会場となるのは試合終了後のハマスタグラウンド!
 


熱戦の舞台が謎解き会場になる

 
ここを舞台に、野球に関するさまざまなミッションを体験しながらクリアしていくというストーリーになっている。

謎解きの企画運営は、横浜駅で『横浜駅SF謎』を開催している地元企業の「謎タウン(DAS株式会社)」。
担当者によれば、親子連れが対象ということで、謎解きそのものの難易度は易しくなっているとか。その代わり、ハマスタのグラウンドに降りることができるという機会を生かし、身体を使ったミッションが多めになっているという。
 


いったいどんな謎が用意されているのか?

 
トライアウトをクリアするためには、「走攻守」など野球の能力と、知恵を絞った「ひらめき力」が必要になりそうだ。

イベント参加用のキットは、横浜スタジアム外周ライト側の芝生エリアで開催されている「BAYガーデン」の特設ブースで販売している。
 


毎年GW恒例のBAYガーデン!(写真は
2012年の様子)

 
当日の観戦チケットを持っていれば500円(税込み・以下同)だが、持っていなくても1500円で参加することができる。

ゴールデンウィーク最後の2日間を飾る、謎と野球の家族イベント。初夏の思い出作りに挑戦してみてはいかがだろう。
 


ハマスタでは
「はまれぽ」看板もお見逃しなく!

 

ーおわりー


リアル謎解きゲーム~スターマンが新球団設立!?謎解き入団トライアウト~
開催/2018年5月5日(祝・土)、6日(日)試合終了後~午後8時
会場/横浜スタジアム グラウンド
料金(キット購入)/
当日の観戦チケットあり 500円(税込み)
当日の観戦チケットなし 1500円(税込み)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

レストランの軒先にある食品サンプルの工場、鶴見の「イワサキ・ビーアイ」に突撃!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

【編集部厳選】横浜市営地下鉄にまつわる、あんなこと・こんなこと!

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

締切迫る!相鉄新型車両12000系に一番最初に乗りたい人、急げ~!

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜を舞台にした小説を書いている山崎洋子さんってどんな人?

【ニュース】シーパラの「海の動物たちのショー」がフルリニューアル!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月18日)

「食べられるフラワーガーデン」が赤レンガ倉庫に出現! おいしいお花はいかが?

ゆずの「夏色」に出てくる「長い長い下り坂」って本当に長いの?

ズーラシアに2頭のキリンが仲間入り! 来春には「アフリカのサバンナ」も全面開園!

【編集部厳選】飲食店だけじゃない! 野毛エリアの「オトナ」スポット!

緑区の「泣き坂」、罪人の泣き声が絶えなかったって本当?

新着記事