検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.31「石川町特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。31回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!石川町特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 老舗のノレンを洋風がなびかせる、はま旅Vol.80「石川町編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第80回は、女学生の街・石川町で見つけた、和洋折衷の港町文化を巡る旅。


掲載日:2012年10月12日

 
 石川町の車橋はどうして車橋なのか?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年06月19日

 

 なぜJR石川町駅前にはバス停がないのか!?
横浜市内のJRの駅で唯一、駅前の路線バスの停留所がない石川町駅。何故バス停が作られないのか?過去にも作られた事はないのか調べてみて下さい。(タッカーさんのキニナル)
 

掲載日:2012年01月19日

 

 
 石川町「居酒屋ひょうたん」が掲げる「防衛価格」ってどんな意味?
石川町駅元町側出口の裏の方から出て元町に向かって行く途中に「ひょうたん」という居酒屋がありますが、店の前の看板に「防衛価格」と書いてあります。一体どういう価格なのでしょうか?(ぴぎこさんのキニナル)
 

掲載日:2011年11月08日

 
 
 
 石川町付近に不法係留されていた『船の休憩室』はどこに消えた?!
打越坂を下った先、車橋近辺に係留されていた「ダルマ船」らしき「船の休憩所」が、忽然と消えました。どうなったのか調べて頂けませんか。(まやさんのキニナル)


掲載日:2011年08月04日

 
 
次回の更新日は7月6日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

2012年 GWお役立ち情報

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】テレビでは伝わりきらない!? 「洪福寺松原商店街」特集!

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

伊勢佐木長者町で体験! “和太鼓のレジェンド”たちによる体験レッスンで「太鼓の達人」は上達するのか?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(11月23日)見た目のインパクトが強烈な家系ラーメンとは!?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市交通局が若きハン・ソロのオリジナル乗車券を販売! スタンプラリーを巡ってみた

【まとめ】横浜の名物おじさんを探せ!

2013年も「はまれぽサンタ」がやってきた! 第3回のサプライズの様子をお届け!

ビール屋の厨房から世界王者へ! 東洋太平洋王者防衛戦に挑む大竹秀典選手に直撃インタビュー!

地名と駅名がリンクしていない?!西横浜駅とゆめが丘駅、それぞれの命名由来の謎を解く

もう何買うか決めた? 2017年初売り情報!

屈指の観光地で穴場スポットはあるのか!?はま旅最終回「みなとみらい」編

2012年 GWお役立ち情報

新着記事