検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.27「山手特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.27「山手特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。27回目の今回は、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!山手特集」!


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 山手駅近くの廃墟はいつまで放置されているの?
奈川県厚生福利振興会の看板が出ている廃墟住宅が山手駅近くにあります。いつまで放置されるのでしょう。他にもこんな広い物件が横浜にあるのでしょうか?土地を有効活用して欲しいです。(keinakatさん)


掲載日:2012年12月05日

 
 山手の銭湯『いなり湯』に飾ってある写真の力士ってどんな人?
山手駅前の商店街を本牧通り方面に歩いた所にある、いなり湯という銭湯の脱衣所に、力士の古い写真が飾ってあります。南区出身の方らしいのですが、どんな人だったのでしょう? (keinakatさんのキニナル)
 

掲載日:2011年08月25日

 

 横浜駅で終電を逃した!どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(根岸線編)
終電を逃したあとどこまでなら始発を待つより早い?の根岸線編をお願いします。(yokohamatsuさんのキニナル)
 

掲載日:2012年08月01日

 

 
 山手駅前の大和町商店街に焼鳥屋が多いのはなぜ?
山手駅の大和町商店街はなぜあんなに焼鳥屋が多いのでしょうか?(京ちゃんさんのキニナル)
 

掲載日:2013年03月24日

 
 
 
 新旧入り交じる魅力溢れる街。はま旅Vol.15「山手編」
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第15回は、隣の石川町駅と比べ、地味な感じのする山手駅。しかし、その実態は、新旧入り交じったさまざまな店舗がひしめく魅力溢れる街だった。


掲載日:2011年07月09日

 
 
次回の更新日は6月8日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜にあるカリスマ自転車屋GCSはどうして人気なの?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

横浜の趣きある茅葺き屋根の古民家がある場所を教えて!

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

「のげやま七夕まつり」って、どんなイベントなの?

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 10月5日(日)〜10月11日(土)

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

こんな記事も読まれてます

帷子川の源流までってどうなってるの?

【横浜・川崎・湘南で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(3月21日~3月27日)

【GW直前特集】近場で子どもと遊べるオススメスポットは?

みなとみらいのコスモクロックが消灯!? いったいなぜ?

【編集部厳選】いくつ知ってる? 鉄道会社のヒミツ「相鉄編」!

工業地帯の夜景を堪能!?夜の鶴見線探訪ツアーに潜入!

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

横浜にあるカリスマ自転車屋GCSはどうして人気なの?

新着記事