検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【まとめ】横浜の歴史を振り返る

ココがキニナル!

大型連休中、横浜の歴史をあらためて振り返ることで、もっと横浜を好きになろう!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、横浜の歴史に関する記事をまとめたコンテンツになります。

大型連休中、いま一度横浜の歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか。 
 
「横浜」の由来って何?
横浜って、そもそもどうして「横浜」って名前なんでしょう?(こえりさん,ともちゃんさんのキニナル)
 
中華街の区画が斜めなのは、風水説ってホント?
中華街がまわりから見ると斜めなのは、中国人が風水思想に基づいて作った街だからというのは本当でしょうか?(minamiさん、yamaさんのキニナル)
 
横浜のディープな街「福富町」の歴史とは?
ディープな韓国料理屋と風俗店の立ち並ぶ中区福富町が気になります。この町の歴史を調べてください。(ときさんのキニナル)

 

横浜に旧日本軍の軍事施設跡は残っているの?
横浜の旧日本軍の軍事施設跡残っているの?東京湾にはいっぱい要塞があった様ですが。(nagatoshiさんのキニナル)
 
横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?
横浜市章の由来について知りたいです。カナカナの「ハマ」になっていると言うのは解るのですが、その他に意味・由来があったりしないかとキニナります。(jbさんのキニナル)
 

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 横浜のマークにはどんな意味や由来があるの?のリンクが間違っていると思われます。ホテル大奥の記事に飛びますよ?

おすすめ記事

横浜市内18区の区名の由来Ⅱ【戦前・戦後編】

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

かつて兵器を研究していた「陸軍登戸研究所」はどんなところ?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

【ニュース】スリーエフと「飲んべえのアイドル」吉田類さんがコラボ!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

中世の名残を求めて、鎌倉街道を踏破 ー中の道を離れて弘明寺道を歩く 後編ー

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

こんな記事も読まれてます

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(6月2日~6月8日)

有隣堂 週間BOOKランキング 11月29日(日)~12月5日(土)

横浜スタジアムの略称は?ハマスタ、横スタ、スタジアムのどれが多い?

【編集部厳選】横浜市営地下鉄にまつわる、あんなこと・こんなこと!

2年ぶりに入港した「クイーン・エリザベス」の様子は!?

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.22 新春企画!「鶴ヶ峰商店街」を歩き、おせち料理ならぬ「オケチ料理」はできるのか

かつて世界を驚がくさせた横浜独自の焼き物、眞葛焼。現状はどうなっているの?

【ニュース】スリーエフと「飲んべえのアイドル」吉田類さんがコラボ!

新着記事