検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

あの頃のヨコハマ(2013年6月14日号)

ココがキニナル!

あの頃のヨコハマ(2013年6月14日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、昔の横浜の街並みが分かる記事をピックアップしました。横浜の歴史を振り返ることで、さらに横浜を好きになっていただければ幸いです。

 
 
モダンかつ先進的だった「同潤会アパート」
大正の終わり頃から昭和初期にかけて建てられた「同潤会アパート」。 今は無き、中区山下町と西区平沼町の同潤会アパート跡地がどうなっているのかを調査しました。

 
「横浜にぎわい座」の土地にはかつて何があったのか
2002(平成12)年に建設された「横浜にぎわい座」。その土地にはかつて横浜大空襲にも耐えた建物があったのだとか。その歴史を追ってみました。
 
米軍に接収されていた金沢区「小柴貯油施設」
小柴貯油施設とはその昔、旧日本軍が油を貯蔵するために金沢区に設けた広大な施設。1948(昭和23)年に米軍に接収され、米軍の航空機燃料を貯蔵する施設として使われてきましたが、その後はいったいどうなったのでしょうか。

 
かつて資材置き場だった「横浜駅西口」
いつも多くの人たちでにぎわっている横浜駅西口ですが、そこには昔、資材置き場として使われていた時代があったのだそう。そこで、その歴史を振り返るとともに、時系列に沿ってその時代を追ってみました。

 

映画「コクリコ坂」の舞台となった1963(昭和38)年の横浜
2011(平成23)年に全国公開された「コクリコ坂」。その舞台となった高度成長期真っ只中の1963(昭和38)年、当時の横浜の街を振り返ってみました。

  
 
次回は6月21日(金)にお届けします。お楽しみに。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • せっかく過去の記事をピックアップするのなら、いただいたコメントに対してのリアクションも欲しかったですね。

  • 券売機がなつかしい

おすすめ記事

京急線日ノ出町―戸部にある“屋根のないトンネル”の正体とは!?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年1月1日~1月7日)

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

かつて綱島は温泉町として有名だったって本当!?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.5「横浜・中華街特集」

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

有隣堂 週間BOOKランキング 11月30日(日)〜12月6日(土)

およそ90年の歴史を誇るホテルニューグランド、改修でどう変わった?

横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?

今年で4回目、「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”」の様子は?

なんだかんだ言って巨人ファンが一番多い? 横浜出身者はベイスターズファンかどうか徹底検証!

襲われても相手が宙を飛ぶ? 「究極の護身術」が体験できる磯子区「たきがしら会館」で「八光流柔術」に挑戦!

旭区の三叉路のド真ん中にある邪魔な像の正体は?

京急線日ノ出町―戸部にある“屋根のないトンネル”の正体とは!?

新着記事