検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月9日号)

ココがキニナル!

町で見かけた“変”なモノ特集(2013年8月9日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、町で見かけた“変”なモノをピックアップ!

はたして“変”なものの正体とは?そしてキニナルその意図とは?
写真だけでなく、ぜひ記事も読んでみてくださいね。

 
 
店の看板が上下逆さまになっている!?
東白楽を歩いていると、目に飛びこんできたこの看板! これって間違えてとりつけたの? それともわざと!? 謎が謎を呼ぶこの店にライター松宮が突撃!

 
 
 
「ちび」? それとも「たんく」? 奇妙な店名の正体は?
「ちび」なの? 「タンク」なの? そしてなんで「・・・」と言葉をタメてるの? 頭の上にクエスチョンマークがつきまくりの同店。はたしていったいどんな店なのか?
  
 
鶴見に自由の女神が立っている? なんで!?
鶴見にあの“自由の女神”が立っている? そんな情報を聞きつけ、半信半疑で現地に向かってみたところ・・・本当に自由の女神が! いったいどうして!?

 
 
街でよく見かけるこの看板だけど・・・
この看板って街のあちこちよく見かけるけど、探偵とは書いてあるけれど、いったいどんなところなんだろう・・・。 そんな疑問を胸に同社へ直撃! 


  
 
白楽に手書きの看板の寄席がある?
手書きのメニューはよく見るけど、今回のお題はなんと「寄席(よせ)」! はたしてここはいったいどんな店なんだろう? 意を決して突撃開始!!

 
 
皆さんの身近にも、こんな“変”なものはありませんか?
もし見かけたら、こちらをクリックし、気軽に
皆さんのキニナルを投稿してくださいね。
たくさんの情報、お待ちしております!!

 

―次回の掲載日は8月16日(金)になります。お楽しみに!!

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横須賀線の新型車両「E235系1000番台」に乗車!旧型車両と比べてどう変わった?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

2月1日に天国へ旅立ったズーラシアのオカピ「レイラ」が歩んできた歴史とは?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

ランドマークの新名所? 「横浜トリックアートクルーズ」に突撃!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

いつしか姿を消した明治時代の謎の外国人商人「アンドレス」の邸宅跡を大捜索!

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年1月28日~2月3日)

黒澤映画「天国と地獄」のロケ地はどうなってる?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年9月30日~10月6日)

横浜に本社を構える開局55年のAM局「ラジオ日本」って?

安ウマ絶品グルメに出会える旅。はま旅Vol.8「妙蓮寺編」

クリスマス直前に格安でケーキを販売する金沢区「ファミール製菓」の工場に潜入!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年2月11日~2月17日)

横須賀線の新型車両「E235系1000番台」に乗車!旧型車両と比べてどう変わった?

新着記事