検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月15日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月15日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ



「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「特選 洋食屋のポークステーキ弁当」 6月17日(水)

 

 

ボリュームがあり若い世代にもおすすめ!
 

洋食屋でも人気のメニューであるポークステーキを特選弁当として発売。大きな豚ロース肉を2枚使用し、醤油、ウスターソース、蜂蜜などを加えたオリジナルソースをかけて食べる。付け合せにたっぷりのナポリタンを敷き詰め、街の洋食屋さんのポークステーキを感じさせるお弁当に仕上がっている。

商品名:特選 洋食屋のポークステーキ弁当
価格:560円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家



「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


リニューアル! 「ペコちゃんのほっぺ(カスタード)」 6月12日(金)

 

 

原材料は国産小麦が100%、しかもカルシウム入り!
 

発売以来21年間にわたって愛されている、不二家洋菓子店の人気商品「ペコちゃんのほっぺ」。ふんわりとしたスポンジにクリームをたっぷり詰めて、ペコちゃんの焼き印を押してある商品がリニューアル。卵の風味豊かな、なめらかで口当たりのよいクリームをたっぷりと詰め、厳選した国産小麦粉を100%使用して、さらにふんわり、ソフトな品質へと変化した。

商品名ペコちゃんのほっぺ(カスタード)
価格108円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.33 「日本一短い商店街」!? 南区三吉橋商店街で夏メニューを作成!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

山下公園の氷川丸が88歳に! 米寿を記念したバースデーイベントが開催

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

横浜のあの場所が閉店!? 今年度閉店したあの店この店【編集部厳選】

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

ベイスターズ新聞おじさん復活!空白の時間を追う!

特典あり

地域の人、飲食店を営む人たちに愛される老舗酒店。全国の蔵元に直接足を運び実現した豊富なラインアップ!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市民のオツなゴールデンウイークの過ごし方は?

今はなき戸塚区柏尾川温泉の現在は?

2015-2016年 横浜市内の年末カウントダウンスポット特集

いよいよ記録更新なるか!? 横浜で一番急な坂はどこ? 2014冬・後編

はまれぽ『ウィンターイルミネーション2012』特集 [横浜市内編]

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年3月26日~4月1日)

【編集部厳選!】何のためにあるの!?  謎の巨大な建造物特集

横浜「1000ぶら」商店街探訪vol.33 「日本一短い商店街」!? 南区三吉橋商店街で夏メニューを作成!

新着記事