検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月15日)

ココがキニナル!

横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(6月15日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。



スリーエフ



「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「特選 洋食屋のポークステーキ弁当」 6月17日(水)

 

 

ボリュームがあり若い世代にもおすすめ!
 

洋食屋でも人気のメニューであるポークステーキを特選弁当として発売。大きな豚ロース肉を2枚使用し、醤油、ウスターソース、蜂蜜などを加えたオリジナルソースをかけて食べる。付け合せにたっぷりのナポリタンを敷き詰め、街の洋食屋さんのポークステーキを感じさせるお弁当に仕上がっている。

商品名:特選 洋食屋のポークステーキ弁当
価格:560円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家



「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


リニューアル! 「ペコちゃんのほっぺ(カスタード)」 6月12日(金)

 

 

原材料は国産小麦が100%、しかもカルシウム入り!
 

発売以来21年間にわたって愛されている、不二家洋菓子店の人気商品「ペコちゃんのほっぺ」。ふんわりとしたスポンジにクリームをたっぷり詰めて、ペコちゃんの焼き印を押してある商品がリニューアル。卵の風味豊かな、なめらかで口当たりのよいクリームをたっぷりと詰め、厳選した国産小麦粉を100%使用して、さらにふんわり、ソフトな品質へと変化した。

商品名ペコちゃんのほっぺ(カスタード)
価格108円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



いかがでしたか? キニナった商品があればぜひ手に取ってみて、感想投稿欄にコメントをお寄せください!

 

取材協力 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

元ベイスターズ選手のセカンドキャリアとは?-秦裕二さん-

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】どうしてこんなことに!? 横浜の「不思議な空間」特集!

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

団地の名前以外にも、鳥にちなむものはあるのか。はま旅Vol.67「港南台編」

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.39「港南台特集」

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

昭和歌謡『ブルー・ライト・ヨコハマ』の「とてもきれい」と歌われた「街の灯り」の場所は一体どこ?

【GW れぽ】連休最終日、5月8日の横浜各地の様子は ?

廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて!

ハマっ子なら知ってて当然!? “開港”カルトQ

関東大震災で焼失した山下町の「グランド・ホテル」の栄華を教えて!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月14日)ワケありホテル!? 弘明寺の「旅荘 一石」に突撃!

【年末特集2017】はまれぽ2017年の人気記事トップテンを紹介!

元ベイスターズ選手のセカンドキャリアとは?-秦裕二さん-

新着記事