検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】青葉区・あざみ野の焼き肉店でO157の食中毒発生! 予防するにはどうすればいい?

ココがキニナル!

青葉区あざみ野にある焼き肉店「安楽亭 あざみ野店」で、O157による食中毒が発生。O157って何? どうすれば予防することができる?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

O157による食中毒が発生


横浜市保健所は8月23日(水)、青葉区あざみ野にある焼き肉店「安楽亭 あざみ野店」で、7月30日に同店で食事した客2人が、腸管出血性大腸菌O157による食中毒症状を発症したとして、営業禁止処分にしたと発表した。

食中毒症状を発祥したのは小学生の女の子と80代の男性で、2人は入院したが現在快方に向かっており、女の子はすでに退院したという。

 

安楽亭 あざみ野店
 

店舗の階段前には椅子が置かれていた
 

24日の午前8時40分現在、営業停止を告知する張り紙などは掲示されていなかった
 

店舗の前を通りかかった女性は「こちらのお店にはたまに来ます。どうしたのかな? という感じです。いつも美味しく頂いているのですが・・・」と話していた。
別の男性は「ニュースで見ました。ちょっと怖いね」と店舗を見上げていた。

 

ビデオカメラを向けるマスコミ関係者の姿もあった
 

横浜市保健所では、2人が食べたサラダ、カルビなどを検査しているが、今のところ原因となった食材は特定されていない。従業員の便なども検査し感染経路の特定を急いでいるとのことだ。



ところでO157って何? 予防するには? 発症してしまったら?


ここのところニュースでよく耳にする"O157"とはいったいどのようなものなのだろうか?
横浜市保健所のホームページなどを参考にまとめてみた。

O157は簡単に言ってしまうと病原大腸菌の一種だ。大腸菌は家畜や人の腸内に存在し、ほとんどのものは無害だが、このうちいくつかのものは、人に下痢などの消化器症状や合併症を起こすことがあり、これらを病原大腸菌と呼んでいる。

O157は、多くの場合3日~1週間程度の潜伏期間をおいて、激しい腹痛、下痢、血便などの症状が現れる。また、溶血性尿毒症症候群(HUS)や脳症など、重篤な合併症を発症することもある。幼児や高齢者がかかりやすく、重症化しやすいことも特徴だ。

 

横浜市保健所のホームページも参考にしてほしい
 

予防策はないのだろうか? 横浜市健康福祉局健康安全課の木村博和(きむら・ひろかず)課長にお伺いしてみた。

「とにかく、肉を食べるときには中心部までよく焼くことと、新鮮な材料を使うことです。病原菌は熱に弱く75度で1分加熱すると死滅します。また、肉だけでなく野菜や漬物などから感染した例もありますので注意が必要です。よく洗い、肉を切ったまな板でそのまま野菜を切らないようにしてください」とのことだった。

「発症したかも? と思ったときは、腹痛、下痢、血便などの症状が出たら速やかに病院に行くようにしてください。O157は潜伏期間が長いのが特徴です。このこともぜひ覚えておいてください」と教えてくれた。



取材を終えて



埼玉や群馬ではポテトサラダがO157の感染元ではないかと調査が続いている。
総菜として買ってきた食品や外食時には難しいかもしれないが、まずは肉は過熱すること! 野菜などの食品はよく洗い新鮮なものを使うこと! と肝に銘じておきたい。


―終わり―
 

関連リンク
横浜市保健所-腸管出血性大腸菌感染症(O157など)について
 

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 発症した人が快方に向かっているのは救い。病原菌が付着した食品が、食味に変化がないというのが怖いね

おすすめ記事

開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

【震災れぽ特集】横浜の現状が知りたい!

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

旭硝子の社名が変わったのに横浜・神奈川区のバス停「旭硝子前」がそのままの理由は?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

【ニュース】「積み木で作る横浜港」の常設展示場所が決定!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「南町田グランベリーパーク」を調査!神奈川県民も注目のスポットが誕生!

横浜市でも2棟のビルで免震基準に満たない東洋ゴム工業の製品を使用! その詳細は?

「ハマのアメ横」洪福寺松原商店街はなぜ賑わう?

横浜市営バスが無車検で3日間335km走行! なぜこのようなことが起きた?

【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート

【2019年ー2020年】横浜・神奈川の「カウントダウンイベント情報」まとめ!

横浜CIAL跡地には何ができる?JR東日本が新たに「(仮称)横浜駅西口駅ビル計画」を発表!

開発が進むみなとみらい線の混雑はどうなる? 横浜高速鉄道を直撃!

新着記事