検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

都筑区に茅ケ崎?茅ヶ崎市と関係あるの?

ココがキニナル!

センター南駅近くの地名は「茅ヶ崎」ですが、湘南の茅ヶ崎市と関係はあるのでしょうか?(MRハニーさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

どうやら茅ヶ崎市との関係はなさそう。地名の由来はいくつかの説があり、中には茅ヶ崎市と共通点を思わせるものもあった。

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

茅ヶ崎市と同じ由来!?



まずは「カヤの生えた岬」説。
これは、『中川の地名』(吉野孝三郎著)という本に記されている。

センター南駅とセンター北駅の間を流れる早淵川の堤防などには、戦前までチガヤが密生しており、大昔にも同様にチガヤが茂っていたために付いた名前だという内容だ。
チガヤとはカヤの一種で、茅葺屋根に使われることでも知られる植物だ。

ただ、いつかも分からない大昔の植生について調べる術はない。
しかし、面白い話がある。
実は、念のためと思い、茅ヶ崎市にもその名の由来について問い合わせていた。
 


茅ヶ崎市役所から面白い話が聞けた


対応してくれた市史編纂担当の方によると、正確な記録はなく「昔話とか伝説というレベルの話ですが」と前置きした上で、「海岸にチガヤがたくさん茂っていて、砂州が岬になっていたからという話があります」。

つまり、こちらの茅ケ崎と同じような由来の可能性があるというわけだ。
両者に直接の関係はないようだが、地形や風土に共通点があったのかも! と思わせてくれる説である。



お寺の山号、まさかの……



お次は「お寺の山号が訛った」説だ。これも同じく『中川の地名』に、著者のもう一つの考えとして紹介されている。
大同年間(806~810年)に建てられた寿福寺というお寺の山号が“綱崎山”で、このツナサキがチガサキに転訛した可能性を指摘している。

その寿福寺は、今も茅ケ崎地区にあるお寺なので、向かってみることに。

 


真言宗の寺院として開山し、後に浄土真宗に改宗した


さっそく住職に、この説について聞いてみたところ、なんとも意外な答えが返ってきた。
「山号は綱崎山と書いて、“ゴウキサン”と読むんです」。
改宗の際などにも山号を変えたことはなく、開山以来の名前だそうだ。
ゴウキがチガサキになったとは考えにくいし、住職も地名の由来になったという話は聞いたことがない、ということなので、この説は信憑性が低そうだ……。



小高い丘の先にあったのは



拍子抜けしてしまったが、気を取り直して最後の「ツカ+崎」説にいってみよう。
この説はおなじみの『横浜の町名』(横浜市市民局)に載っているもの。

この説について調べるために向かったのは

 


なぜか“ヶ”が小さい……。市の指定史跡でもある城址


茅ケ崎城址公園だ。
14世紀末から15世紀初期にかけて築城されたとされる茅ケ崎城の城跡で、中世城郭としては遺構がきれいに残っているそうだ。

正確な築城年や城主、城代がハッキリしないというこのお城、実は丘の上に建てられている。
現地の説明書きによると、現在のセンター南駅辺りから東に連なった丘陵の先端、標高28~35mの場所にそびえていたんだそうだ。

 


一番高い位置にある東郭跡からは街並みが見下ろせる


ということは、突き出た(崎、岬)小高い丘(塚)に建つ、まさに“塚崎城”だ!『多摩丘陵の古城址』(田中祥彦著/有峰書店新社刊)にも、茅ケ崎城の場所について「半島状丘陵にある」と記されている。

今回チェックした資料で、城と地名の関わりについて触れているものはなかったが、「塚の先にあるから“塚崎城”にしようぜ」とか言っていたのが、いつしか茅ケ崎に変わったとしても不思議じゃない気がする。
まして、地域の象徴的な建物であるお城から名前を取るのもありそうな話だ。



取材を終えて



とは言え、残念ながら、この茅ケ崎城に由来するという説も、学術的な根拠があるわけではない。結局のところ、正確な由来は謎のまま。

だが、この手の記事を書くたびに思うが、ハッキリした記録が残っていない地名というのは、それはそれで想像が掻き立てられて面白いもの。
お城の立地と“塚崎”の一致はワクワクさせてくれたし、チガヤ説は音だけでなく漢字でも一致しているのでコチラも捨て難い。
はてさて、本当のところはどうだったのだろうか。


―終わり―

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「わざわざ茅ヶ崎市としてあるのに違和感」とおっしゃっている方もおられますがますが私は「茅ヶ崎市」とわざわざ「市」をつけているところに親しみを感じます。あの標識見るたびニンマリしてしまいます。

  • 茅ヶ崎市に伸びる中原街道の通過点だから両者は関係有るのだと思ってました。

  • 自分は都筑区の茅ケ崎出身なんで自分も前々から気になってて、小中の先生や都筑区になる前から住んでる人に聞いてみても全員知らなかったので、これを見てまあまあ納得できました。 都筑区には、茅ケ崎の他に都筑区と青葉区には同じ『荏田(えだ)』という町名があったり、地下鉄中川駅は『中川一丁目』にあるのに対し、中川中学校は『大棚町』にあるなどややこしい所が幾つかあるので、まぁお越しの際はご注意を...

もっと見る

おすすめ記事

都筑区中川の老馬鍛冶山不動尊の下にある滝は何?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

都筑区にドイツ人が多いのはなぜ?

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.12 『青いパッ○マン』

元いじめられっ子の元プロ格闘家による熱血指導! どんな子でも楽しく稽古に通い続けられる空手道場

  • PR

空き地に堂々と構える狛犬!三ツ沢南町にある神社跡地の歴史を探る!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

普段は閑散としている「宮前商店街」、提灯祭の由来とは?

【ニュース】「八景島のあじさい祭を楽しもう!」キャンペーンを実施!

【編集部厳選!】正月休みでも空いているお店ってどこ?

黄金町らしい渋い表紙の「黄金町ラッシュ」はどうなったの?

横浜のオススメパワースポットは?

ヨコハマフットボール映画祭って何?

【横浜周辺で遊ぼう!】今週のオススメイベント情報(10月30日~11月5日)

火・木曜日夕方更新! はまれぽ三面記事vol.12 『青いパッ○マン』

新着記事