検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ベイスターズジュニア、いよいよ最終選考会!

ココがキニナル!

ベイスターズジュニアチームの最終選考、レポートをお願いします!(ジミヘンさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

第1次選考会を通過した59人を4チームに分けて実戦形式でのセレクション!元気いっぱいのプレーに小山田監督も「悩みます」とのことだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

躍動! 未来のプロ野球選手!

(続き)

中盤以降はバッティングで存在感を発揮する選手も。
大人も舌を巻くような鋭いスイングで、外野を抜く打球も目立つようになってきた。
 


小学生とは思えない豪快なスイング!
  

さぁ、チャンス。一本出るか!?


打って投げてだけじゃなく、みんな走塁も一生懸命。
ひとつでも先の塁を目指して、炎天下の中でも全力疾走!
 


走る姿からは一生懸命さがストレートに伝わってくる
 

ホームでのきわどいクロスプレーも




選手たちにインタビュー



この日の選考会に参加した選手にもインタビュー。

午前の部に出場した新橋コスモの永田高雅くんは、「すっごく緊張しました」。
 


自分のプレーにあまり満足できなかったと話す永田くんだが、結果が知らされるまでは「寝られないかも」とドキドキワクワク。
もし受かったら「落ちた人の分まで、恥ずかしくないプレーをしたい」と話してくれた。

こちらは、第1次選考会でも話を聞かせてくれた緑園ラービーから勝ち残った2人。
 


選考会前に自信のほどを聞いてみると、「ちょっとはあります」とやや控えめ。
それでも「元気よくやりたい」、「いつものプレーをしっかりやりたい」と語ってくれた。



「いっぱい悩みます」



午前の選考会が終わったタイミングで小山田監督にも話を聞いた。
「結果を出すのも大事だけど、それだけではないです」と話す監督は、「いい選手でもたまたまヒットが出ないということもあるので、打ち方や投げ方などいつもやっている形もしっかり見ました」と続ける。
 


「抜けがないようにしっかり見ていきます」と小山田監督


また、打席に入るときに審判にあいさつをしたか、落ちたキャッチャーマスクを拾ってあげたかなど、「取り組む姿勢も大切です」とジュニアチームならではの視点も。

「いいなと思う選手もいました。これからいっぱい悩みます」と最後は笑顔を見せてくれた。



いよいよベイスターズジュニア、結成へ



最終選考ということもあってレベルの高さに驚かされたが、それと同じくらい、大きな声を出して一生懸命に野球に取り組む姿が印象的だった未来のスーパースターたち。

この記事が掲載されるころには、最終選考を通過する18人が決定している。
400人を超える応募者の中から選ばれた選手たちは、秋ごろから練習を積んで12月の本番「NPB12球団ジュニアトーナメントENEOS CUP 2012」に備える予定。

はまれぽでは、引き続きベイスターズジュニアを追いかけていくのでお楽しみに!


―終わり―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 友人の子供が 18人に 選ばれました。おめでとうございます。

  • 野球はチームプレーだから「取り組む姿勢も大切です」って監督の言葉がとても納得 選ばれた選手へ 将来ベイスターズを優勝させて下さい。

おすすめ記事

ベイスターズジュニアチームではどんな選手が選ばれる?

「勉強は楽しい!」と皆が感じる空間に成績アップの秘訣あり。学習塾「FULLMARKSセンター南」

  • PR

ベイスターズジュニア、1次選考会の様子はどんな感じ?

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

本牧の間門小学校、水族館が設置された経緯とは!?

詰め込むだけでは、ダメ。人の声をよく聴き、自ら考えられる人をつくる。高い合格率を誇る「啓進塾戸塚校」

  • PR

こんな記事も読まれてます

コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!第3弾

泉区の雑木林を守る「和泉の森を育む会」ってどんな団体?

過去最多件数となった横浜市の児童虐待、今後どうなる?

独占! 「はれのひ」被害者の父が語る怒涛の2日間!

今は無き屋台村プロレス、伝説のレスラーは今?

横浜に「パパサークル」ってあるの?

南区の地域療育センターで給食に異物混入、横浜市の対応は?

横浜の港北ニュータウンに残る里山、都筑区「茅ヶ崎公園自然生態園」とは?

新着記事