検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

豚VS鶏! 濃厚豚骨を味わえるお店とこってり鶏ベースの新店が登場! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾五~

ココがキニナル!

濃厚な豚骨醤油が魅力の弘明寺「琉二家」とこってり鶏スープが新鮮な東戸塚「豚鶏大将」が登場!

  • LINE
  • はてな

ライター:すがた もえ子


続いては、東戸塚の新店「麺家 鶏豚大将」



2015(平成27)年8月10日にオープンしたばかりの新店「鶏豚大将(とりぶたたいしょう)」は東戸塚の駅から徒歩で3分ほどの立地にある。
 


駅近く、大きな道路に面した好立地
 

JR東戸塚駅東口からお店を目指して歩く
 

襟足をいじりながら歩くマーコ氏


しばらく歩くと目的のお店へ到着する。赤い看板が目を引く。
 


2015(平成27)年8月10日オープン
 

メニューは豚と鳥の2種類! どっちもおいしそう


鶏豚大将は1号店が東京都中野区にあり、ここ東戸塚は2号店となる。白を基調とした店内で、男性のみならず女性も一人でも入りやすい。東戸塚に出店したのは、オーナー会社が東戸塚にある兼ね合いもあるという。
 


店長の横田晃一(よこた・こういち)さん


「鶏豚大将」という店名について伺うと「なるべくダサイ名前にしようと思ったんです。覚えやすいし、ひと目でどんな店かわかるように」と横田店長。

吉村家の直系である藤沢市のまつり家さんで1年強修行し、その後日の出ラーメンに6年ほど勤務、本部長まで勤めた。
鶏ベースの家系ラーメン店をやろうと思ったきっかけは、1号店のある中野がラーメン激戦区で、普通の豚骨醤油をやっても目立たないので何か新しい物をやりたいと思ったから。
 


清潔感のある店内


席はカウンターのみで8席。お客さんの8割は男性で昼間は近隣にお勤めの方でにぎわう。
 


昼は午後1時30分ごろまで、夜は午後9時くらいから2時間ほどは混雑する


平日は中休みがあるので来店の際はご注意を。
 


豚骨以上に濃厚な鶏スープが自慢


豚骨ベースが主流の家系ラーメンだが、こちらでは豚骨ベースのほかに、鶏ベースのラーメンも提供しているのがウリだ。1日に170~180食は出るという。
 


「その日の気分でお好きな方を食べてほしい」と店長


「鶏っていうと、みなさんさっぱり目の鶏塩ラーメンとかをイメージされるんですけど、うちのラーメンは鶏の方が豚骨よりも濃厚なんですよ」と横田店長は語る。女性やご年輩の方があっさり系だと思って注文されて、首を傾げられることもあったのだとか。
 


鶏、豚ともに醤油と塩が選べる
 

驚きのライス40円!!


ライスに合わせた値段設定なので、チャーシュー丼(160円)もこの値段なのだそう。
チャーシュー丼に乗せるチャーシューの種類は基本的に頼んだラーメンに合わせている。ただ、お好みで鶏と豚のどちらかを選べる。チャーシューも鶏と豚それぞれが用意するという点にこだわりを感じた。

マーコ氏も「ライスの値段が安い! 横浜最安なんじゃない?」としきりに繰り返していた。家系ラーメンにはライスがよく合うのは周知の事実でもあるので、これはかなり嬉しいポイントだ。



ラーメンを作る行程を拝見!

 


麺は大橋製麺の中太麺を使用
 

豚と鶏でどんぶりを色分けしている


赤が鶏、黒が豚だ。器の色を変えることによって、オペレーションミスを防ぐという意味も兼ねている。かえし(スープを割る前のタレ)は鶏と豚の2種類、レシピはほぼ一緒だという。
 


麺投入! 確かにここまでは見分けがつかない
 

盛りつけて完成!
 

赤いどんぶりが鶏醤油、黒いどんぶりが豚醤油
 

一番人気の鶏醤油ラーメン(680円)はお客さんの8割が注文する人気メニュー


鶏らーめんには鹿児島県の「南国元気鶏」という鶏を使用している。
 


「うわっ、このスープ濃厚!」とマーコ氏
 

ドロッとした濃厚スープ


スープのトロミは「もみじ(鶏足)」から出ているのだという。クリーミーで、まるでポタージュのようだ。他店との違いを出しているというスープは甘味とパンチが効いており、鶏の深い味わいが楽しめる。
 


鶏らーめんには鶏のチャーシュー! 肉厚!


肉厚だが柔らかいチャーシューは、チャーシュートッピング(250円)にするとさらに4枚追加される。通常は頼んだラーメンの種類に応じたチャーシューが乗せられるが、希望すれば豚か鶏、好きな方を選べるということだった。

鶏豚大将の鶏らーめん、とにかく鶏の味がじっくりと引き出されているので、鶏好きな方には一度試していただきたい逸品。ほどよい醤油感も楽しめて、甘めなスープはほかでは味わえない。
 


こちらは豚醤油ラーメン(680円)


鶏醤油とチャーシューの形くらいしか見た目では変わらない。
 


一口食べてみるとその差は歴然だった


食べる前までは鶏と豚でどれほどの差があるのだろうと思っていたが全く別物だった。

豚骨らーめんは豚骨臭さはなく、鶏同様に甘みが先行するタイプ。醤油感もしっかりある。モッチリ感のある中太の麺とのバランスもいい。甘めのスープがお好みの方にはたまらないと思う。
 


こちらのチャーシューは豚


具材は鶏らーめんと同じでチャーシュー、海苔、ホウレン草、ネギ。
 


ちょい足し調味料も充実している
 

行者ニンニクやガーリックチップが人気だという。


鶏豚大将のラーメンの人気は鶏醤油、鶏塩、豚醤油の順番だが、実は東戸塚店限定メニューとして担々麺もオススメだと横田店長が教えてくれた。練りごまベースのドロッとした担々麺は、ごまの風味がメインでお子さんでも食べられる辛さなのだとか。

次回はぜひそちらも試してみたい。

・・・でもやっぱり鶏らーめんを頼んでしまうかも。
 


お店の前には車が2台駐車できるスペースも




【鶏豚大将/ラーメン感想】

「えっ? こんなに違うの?」と声を発してしまうほど、鶏と豚では全然別物のスープ。
特に鶏スープは鶏特有のとろみがあるため“ほかでは食べられない感”のあるスープだった。ただ、多少の甘みはフック(編集注:この場合は、刺激、アクセントという意味)になるが甘みが強すぎるので、こちらを改善することで戦闘力はかなり上がると分析する。(マーコ氏)

衝撃の鶏らーめんは、とにかく鶏の風味と旨さが濃厚! 長時間煮詰めた鶏鍋のスープを連想させるような鶏感がすごかった。このお店でしか食べられないお味ではないかと思う。ちょっと甘めでコラーゲンもたっぷりなので、そういった意味では女子が好きかも。(すがた)
 


ふたりのラーメン評/鶏豚大将




取材を終えて



ラーメンは美味しい。そして奥深い。
同じ「家系」というジャンルでも、お店によってこんなにも違いがあるのかと驚かされた。

特に鶏を使った「鶏らーめん」は初めて食べた味だったし、琉二家のラーメンもまた食べたいと思うおいしさだった。

願わくば「家系はこってりしすぎていてちょっと」という人たちにも、家系でもいろんな味があるんだよって知ってもらえたらいいな、と思った。



―全店制覇まで残り29店舗―

※上記軒数は現段階で調査できた店舗数となります。開店・閉店・発見により軒数が変動する場合があります。
 


2015(平成27)年9月4日時点の家系家系図<クリックして拡大>


―続く―
 

取材協力
ラーメン 琉二家
神奈川県横浜市南区大橋町3-66
電話/045-512-1649
営業時間/月曜~土曜 11:30~15:00、18:00~24:00
定休日/日曜


麺家 鶏豚大将 横浜東戸塚店
神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-8
電話/なし
営業時間/[月~土・祝]11:00~16:00・17:00~翌1:00、日11:00~22:00
定休日/なし
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • すがたさんがレポして文章かいてんだからマーコの写真なんかいらねえだろ

  • 鶏と豚の区別もつかない味覚障碍者がコンサルとかwww

  • また…マーコ…か…。

もっと見る

おすすめ記事

真夜中でも食べられる家系ラーメン店ってある?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

曙町にある「埋金製麺」、そのスゴい名前の由来とは?

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

横浜らしさがつまった限定ビール「横浜づくり」とは? 

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

『今夜、ハマのバーにて。 vol.3』〜「ダイキリ」と太田圭介さん〜

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【2019年ー2020年】野毛で年末年始に営業しているお店を調査!

“麺”食いが集まる、赤レンガ倉庫で開催中の「ラーメン女子博2016」の様子は?

綱島に幻の桃があるらしい!?

横浜のおでんに使われている「ハナコンニャク」って、どんな食べ物?

【ニュース】かっぱ寿司が重箱からはみ出す特大うな重を発売!

オススメの横浜土産ってなに?

黄金町の路地にある入りづらい、元プロボクサーの焼き鳥屋さん「てっちゃん」ってどんなとこ?

横浜らしさがつまった限定ビール「横浜づくり」とは? 

新着記事