検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

本日オープン、競馬も見られる「マーケットスクエア川崎イースト」とは?

ココがキニナル!

2016年2月18日(木)にオープンする「マーケットスクエア川崎イースト」がキニナル!(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

競馬場の脇にある「マーケットスクエア川崎イースト」は、気取らない普段使いのショップがそろっていて、使い勝手のよさそうな商業施設だった。

  • LINE
  • はてな

ライター:吉澤 由美子

1階から3階の様子(つづき)

2階はフロアの半分くらいを家具の「ニトリ」が占めている。すぐ近くの「イトーヨーカドー 川崎港町店」にも「ニトリ」は入っているが、そちらは小物がメイン。こちらは家具も置くことで差別化を図っているそう。
 


「ニトリ」

 
2階にはほかに、カジュアルウエアの「ジャック」、「メガネストアー」、靴の「シュープラザ」が並び、奥まった場所には歯科医院が入っていた。
 


「ジャック」と「メガネストアー」はエスカレーターの前
 

「シュープラザ」
 

歯科医院「ディーバデンタルクリニック」

 
3階はオープン待ちの「ファッションセンターしまむら」「カジュアル&シューズ アベイル」「ベビー・子供用品 バースデイ」が川崎駅寄りに並んでいる。
 


オープンまでお預けの3店舗

 
反対側には「ザ・ダイソー」。こちらは商品が並びオープン準備が整っている。

 


「ザ・ダイソー」

 
ほかに、整体の「カラダファクトリー」と整骨院の「コア鍼灸整骨院」が隣同士に、美容院の「roco」とヘアカットの「3Qカット」が隣同士で並んでいる。
 


 

似た業種のショップが並ぶ

 
さらに奥には、こども英語教室の「神田外語キッズクラブ」。ここは教室で学んだことを、ホールにあるブースで実際に体験して覚えるシステム。
 


ブースの後ろに教室がある

 
お店やイミグレーション(入館)などのブースがあり、そこで実際にやりとりや用紙記入などをして覚える仕組みらしい。

オープンがずれ込むショップもあるが、全体にファミリー層へ向けて、近所にあったら便利というショップをコンパクトに集めたという印象だった。



すぐ目の前にコースが!



「マーケットスクエア川崎イースト」のなんといっても大きな目玉は、競馬場のコースが目の前にあること。

建物自体は競馬場側に窓がなく、室内からコースを見られる場所はないが、ばっちりコースが見学できる場所が2つある。

ひとつ目は、1階の競馬場寄りにあるサブエントランス前のスペース。
 


馬蹄型のベンチがある

 
サブエントランスを出ると、目の前にコースが! しかも、ものすごく近い!
 


この距離!

 
場所的には最終コーナーを曲がって直線に入ったあたり。そして、1500メートルレースはすぐ目の前にスタートゲートが来るらしい。

内覧会があった日は川崎競馬場でレースが行われていなかったが、レースが開催されている時であれば、間近に緊迫したスタートシーンや大迫力の疾走シーンを眺めることができるのだ。
 


床の蹄鉄は、川崎競馬場から提供してもらったものだそう

 
さらに、4階駐車場の角には、コース全体を見下ろすことができるテラスがある。
 


4階駐車場の角にあるテラス

 
なかなか気持ちのいい場所なので、こちらを覗いてみるのもお忘れなく。



取材を終えて



川崎競馬場周辺は近年、マンションが増えてきている。住民が増えれば必要になるのは、日々の買い物ができる場所。

「マーケットスクエア川崎イースト」は、気取らない普段使いのショップがそろっていて、近所に住んでいる人にとって使い勝手のよさそうな商業施設だった。

4階のテラスからの眺望、そしてコースが本当に目の前のサブエントランスは馬好きの方には特にオススメ。川崎競馬が開催されている日にぜひ。
 


4階駐車場テラスからのこの眺め!

 

― 終わり ―
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 巨大複合商業施設が、あと30年すれば現在の小学生にとっては思い出の場所になるのだろうなあ~。

  • 子供を連れて競馬場に行く機会が増えそうです。

  • この場所なら 負けた競馬ファンのやけ食い やけ買いが期待できますね。

もっと見る

おすすめ記事

横浜駅近くで個性的なオーナーが運営する女性起業支援に特化したコワーキングスペース「ヨコハマホップ」を徹底取材!

予約不要で即日修理!「iPhone修理のクイック 横浜西口店」

  • PR

【震災れぽ16】震災から2週間、被害のあった建物の現状は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

箱根山が噴火した時の横浜市の災害対策は?

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

【台風19号】横浜・神奈川の被害状況は?はまれぽ編集部総力取材!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜に700回以上献血している人がいるって本当?

港南区にある「関」「関の下」「関の上」のバス停には、どんな由来があるの!?

横浜のあの有名な公園で撮影禁止ってホント?

「アンパンマンお面をかぶった誘拐犯」は横浜に実在する? 本物の探偵と追跡

川崎区の小田公園にあった「巨大な山」が姿を消した経緯とは?

59年の歴史に幕! 5月31日に惜しまれつつ閉店した「さいか屋川崎店」最後の瞬間をレポート!

【編集部厳選】70回目の終戦記念日。今、忘れてはいけない戦争の記憶

横浜駅近くで個性的なオーナーが運営する女性起業支援に特化したコワーキングスペース「ヨコハマホップ」を徹底取材!

新着記事