検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ビブレ前のおでん屋台は完全に姿を消したのか? 後編

ココがキニナル!

横浜駅西口の幸川沿いにある12軒のおでん屋台、今月いっぱいで廃業するそうですね。約60年の歴史があるそうですが、その最後とこれからを取材していただけますか?(輪太郎さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

2010年におでん屋台が市長に提出した誓約書は、実は店主全員の同意ではなかった。3月3日には残り1軒の屋台に行政代執行が行われる予定

  • LINE
  • はてな

ライター:山崎 島

屋台基本条例を作った福岡市のはなし



横浜駅西口の昭和の風情あるおでん屋台は、行政側の言う「あくまで自主退去」という形でその歴史を終わらせようとしている。

が、福岡県福岡市では屋台を残そうと市が条例を作った。その内容は以下のとおり。
 


中洲・那珂川(なかがわ)沿いの屋台
 

福岡市の公式HPによると「福岡市屋台基本条例」が施行されたのは2013(平成25)年9月1日。「屋台が福岡のまちににぎわいや人々の交流の場を創出」するものとして定められた。

戦後の闇市から始まった屋台が、現代の街と共生していけるよう、決められたルールを守りながら営業していく。屋台は道路占用許可、食品衛生許可、道路使用許可を取ったうえで、営業時間・生ものの提供禁止・メニューの明示・トイレの確保など、決められた制約の中で営業する。
   


屋台基本条例についてのちらしも作られている(福岡市HPより)
 


目的やルールが分かりやすく書かれている(福岡市HPより)
  


街と屋台が共生していく福岡市
 

こちらは屋台の中の様子
 


この街では何が大切か、自分たちで話し合い、考えられたのだなあ
 

戦後の混乱の中で生まれた路上屋台を「まちと共生する存続可能な存在」と捉え、行政が保存に向けて働きかけるという、福岡の「屋台基本条例」。このような例がありながらも、何故横浜市は店主を退去へ向けて動かしたのだろうか。

改めて横浜が大切にしている物は何なのか、考えさせられた。
  


無くなっちゃう、ほんとに
 

2月23日におでん屋台を見に行ったら、残りの3軒の取り壊しが始まっていた。単に風情ある場所がなくなるのではなく、あの場所で生きた人たちがこの後どうすればいいのか、問題は何1つ解決されていないままに、屋台だけがなくなっていた。

その後もおでん屋台と西土木事務所の活動を定期的に確認していたら、残りの1軒が行政代執行されるという情報を見つけた。
 


「2月1日に行政代執行法に基づき戒告書を送った」などとある
  

再度西土木事務所の浅野さんに電話で問い合わせると、執行予定日は3月3日、店主には「代執行令書」にて告知済だという。「行政代執行までに自主撤去してくれると信じています」と浅野さん。また、5番街のラーメン屋台と鶴屋町の固定された旧店舗も代執行の対象であるとのこと。

続々と横浜駅周辺の屋台が姿を消していく。決められたルールを守らなくてはならないと理解している一方で、失われていく文化、そこに携わった人のことを想うと、やりきれない気持ちになった。
 


取材を終えて



今回のおでん屋台に関して、いろいろなご意見を持つ方がいると思うが、私は文化を大切にしている横浜市が、戦後から続くあの場所を文化と認めなかったことを残念に思った。

もちろん、違法なまま営業させてあげればよかったのに、というわけではない。

ただ福岡市の例もあるし、過去にはおでん屋台存続を望む人たちの署名運動もあったわけだし、うーん、なんで残さなかったんだろう。数の問題かなあ。西土木事務所も生活衛生課にも聞いてみたけど「そういう話は出ていません」という回答だった。
 


もうこの明かりを見ることはない
 

それから、たくさんの人たちが同じ場所で生活をするためには、当然守らなくてはならないルールがあり、それによってよりよく人が生活できる場合もあれば、行き場を失う場合もある。

いい街って研ぎ澄まされて筋の通ったルールを作るだけじゃなくて、ルールに合わず途方に暮れた人のことも考えられる街なんじゃないかなあ、と思った。

たくさん話してたくさん聞いてたくさん見て写真撮って、編集部・山岸とも話した取材だった。
  
 
―終わり―
 
※過去のおでん屋台の記事
「2016年1月31日までの営業」といわれていた横浜駅西口ビブレ前のおでん屋台は本当に姿を消すのか?
(2016年2月1日掲載)  

市から立ち退き命令があった横浜ビブレ前のおでん屋台、2016年1月に姿を消すってホント?
(2014年12月25日掲載)
 
横浜ビブレ前のおでん屋台はどうなっているの?
(2011年6月22日掲載)

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 5番街のラーメン屋台は岡野町のローソンの方に移動して営業してますね。ビブレ前については、改修されて自転車で通りやすくなったんで助かってます。

  • 久々にこの記事を読みました。あらためて、はまれぽって幼稚だなぁと感じます。独りよがりにも関わらず、その意見があたかも絶対的な民意であるかのような書きっぷりで辟易します。まともな社会人とは思えません。もう少し極々普通の大人になりませんか?

  • 不法占拠で違法だと。今日も鳥取で地震来たけど、屋台の近辺の建物は違法建築ばっかりで地震来たらかなりの人が亡くなるだろう。違法を取り締まるならまずはそっちからじゃないのかね。屋台がどれだけ違法なのか?違法の大きさ考えて動けよ行政!地盤沈下したダイエー大丈夫か?耐震検査全部やれや!

もっと見る

おすすめ記事

横浜で一番おいしい川の水は?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

30年続く保土ケ谷区和田町の土地問題に迫る!

腐りにくいウッドデッキが大人気。快適さは実績と安心が保証。ウッドデッキ専門会社「ウッディ企画」

  • PR

横浜市と山梨県道志村で幻の飛び地合併計画があったって本当? 前編

登記、相続、遺言など、人生の節目に直面する法律関連のお悩みなら、「司法書士・行政書士柴崎勝臣事務所」

  • PR

ダイエー横浜西口店、完全閉店の瞬間

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市民がキニナル「お掃除スポット」と区の取り組みは?

「大人の勲章」なんて言われても、やっぱりキニナル顔のシワ。ボトックス注射が良いっていうけど実際どうなの?

西区久保山の「怖すぎる」といわれた公衆トイレの謎とは?

横浜市内で大雪の恐れ! 今後の気象状況は?

事業費約 1120 億円の戸塚駅西口再開発事業は本当に成功したのか? 後編

【はまれぽアワード2016】今年もっとも「面白かった」キニナルを発表!

磯子区杉田は江戸時代に、梅の観光名所だったって本当?

横浜市と山梨県道志村で幻の飛び地合併計画があったって本当? 前編

新着記事