検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

らぁ麺ランナーズ! 湯河原の「らぁ麺屋 飯田商店」店主、第二走者・飯田将太

らぁ麺ランナーズ! 湯河原の「らぁ麺屋 飯田商店」店主、第二走者・飯田将太

ココがキニナル!

ラーメン道という果てしない道を走り続けるランナーたち。その生き様と渾身の一杯を店主同士のリレー形式でお届けしていく全8回の新企画!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

渾身の一杯


 
ラーメン道をひたすら走り続ける飯田氏の、渾身の一杯がこちら。
 


醤油らぁ麺(850円/税込)

 
厳選された鶏と水のみで作られた鶏スープと、6種類の生醤油を合わせた醤油ダレ。透き通ったスープからは黄金色の自家製麺が顔を出している。
 


これが、美味しくないわけがない

 
一口すすると、口内いっぱいに鶏の味が広がる。鶏ってこんな味だったんだ・・・と純粋に感動してしまうほど鶏が活きている。
 


しなやかな麺にスープがしっかりと絡まる

 
醤油らぁ麺用に打たれた麺は、弾力もあって噛むほどに幸せな気持ちになる。「美味しい」と口に出すのも惜しいほど、箸が止まらない。
 


このラーメンに出会えて良かったと心から思える一杯でした

 
あっという間に完食してしまった。執筆しながら、思い出してヨダレが出てきてしまう。
 


券売機の隣には王者の証

 
「自分のラーメンを美味しいと感じることは、ある意味ほとんどない」と話す飯田氏。今回いただいた「醤油らぁ麺」は、以前食べたときよりもはるかに磨きがかかっていたが、彼が目指す味はもっともっと先にあるのだろう。
飯田氏がラーメンを作り続ける限り、並んででも彼のラーメンを食べ続けたいと思う。

最後に、バトンを渡す次のラーメン店と、自分のラーメン人生を表す一言をうかがった。

「逗子の『想~SOU~』にバトンを渡します。店主の北村光太(きたむら・こうた)君! 34歳という若さでいろんな経験をして、厚みのある人生を送ってきた料理上手な光太君のこと、年下ながらも尊敬しています。一生の付き合いにしていこう! がんばれや!」と、次回へのバトンを繋いでくれた。
 


「紆余曲折、苦しみも飲み込んで『楽』しいと思えるラーメン人生です」

 
 
 

取材を終えて


 
インタビュー中、真っ直ぐと目を見て話してくれた飯田氏。
自分を良く見せようとはしないが、相手が気持ちの良い時間を過ごせるためにできることを、考えて行動できる人なのだと思う。
そんな飯田氏ならば、食べた者の心を再生するラーメンを作り続けてくれるだろう。
 


飾らない笑顔も飯田氏の魅力

 
ごちそうさまでした。
 


「想~SOU~」の北村光太さんへバトンを渡します!

 
 
ー終わりー
 
 
取材協力
飯田商店
住所/神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-12-14
電話/0465-62-4147
営業時間/午前11時~午後3時(または材料終了まで)
定休日/月曜日(祝日の場合は翌日休業)、不定期で連休(月火)、ほかに臨時休業あり

※情報は取材当時のものです

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • このラーメン屋さんの麺は、素麺を煮込んだみたいで不味いです。麺を硬めにしてほしいとお願いしましたが無視されました。

  • GW中、朝5時から並び整理券をもらって食べました(7時で200人オーバー)紀子さま眞子さまに食べてほしいですね。

おすすめ記事

藤沢市辻堂の「渦雷」店主、第一走者・大西芳実

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

逗子の「想~SOU~」店主、第三走者・北村光太

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

藤沢の「鴇(TOKI)」店主、第四走者・横山巧

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

野毛の立ち飲みイタリアン「バジル」、5店舗それぞれの特徴は?

女子ウケ抜群♪ 串揚げ×ワインでオシャレにいただくのがハマのスタイル!「串揚げとワイン はち」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市内で体験できる工場見学はどこ?

「IEK(イエケー)48総選挙」、実食評価を行うスペシャルゲスト2名を発表!

へたれ返上!? ライター松宮がステラおばさんのクッキー食べ放題に挑戦!

スイーツ激戦区!? 都筑区一部地域に洋菓子店が急増中、港北ニュータウンのケーキ屋さんを一挙レポート!

伊勢佐木町で400円ランチ! ライブハウスで食べる父ちゃんの味

はまれぽ週末グルメ案内 通が好む!? 中区・「和食」料理店3店

横浜の個性的なスープのラーメン店って?

野毛の立ち飲みイタリアン「バジル」、5店舗それぞれの特徴は?

新着記事