検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

最寄り駅まで20分!? 旭区今宿にスターバックスがオープンした理由って?

最寄り駅まで20分!? 旭区今宿にスターバックスがオープンした理由って?

ココがキニナル!

スターバックスコーヒー 横浜今宿店がオープンしました。駅からも遠く周囲に変わったスポットもない田舎町へ突然の出店。近隣住民も驚くばかりです。何故この地へ出店したの?(meyoungさん)

はまれぽ調査結果!

住宅街立地で日常生活でも車を利用する人が多く、よこはま動物園ズーラシアの導線でもあることから、地域の方々のライフスタイルに合わせて出店。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

駅から遠いことをメリットに!


 
今宿の地にスターバックスを出店した経緯を、スターバックス コーヒージャパン 株式会社の広報部にうかがった。

広報部によると、「住宅街立地で日常生活でも車を利用される方も多いので、地域の皆様のライフスタイルに合わせた出店をいたしました。また、人気のよこはま動物園ズーラシアへの導線でもあり、週末はファミリーの方々にも利用していただけると想定し、出店の運びとなりました」とのこと。
 


天井が高く自然光を取り入れた明るい店内

 
駅から遠いことは一見デメリットのように思えたが、地元の方々の利用を中心に、国道沿いという立地を活かして車を使う人々にドライブスルーを利用してもらうことも念頭に置かれているようだ。
 


土日は店内利用と同じくらいドライブスルー利用者が多いという

 


ドライブスルーのインカムも
スターバックスカラー!

 
また、店内にはズーラシアを連想するような動物のアートワークも展示されている。
これらはコーヒー豆の産地にも関係しており、ケニアの象、スマトラの虎、グァテマラのケツァールという鳥を描いているという。
 


写真左から、象、虎、鳥

 
ここから車で7~8分の距離にあるズーラシアは、地域住民にとっても馴染みの深い場所。こういった粋な演出がされているのもスターバックスの特色かもしれない。
 
 
 

お客さんの声は?


 
では実際に、横浜今宿店へ訪れるお客さんの声を聞いてみよう。
 


中山在住の「pure(ピュア)」の皆さん

 
「今宿店のオープンは
スターバックスのメルマガで知りました。普段は『ららぽーと横浜』のスターバックスに行っていて、私たちも、どうして今宿にスターバックスができたのかキニナって来ました(笑)」と皆さん。
 


お誕生日のお祝いもこちらで!

 
「駅から遠い場所にある
スターバックスって郊外にあるイメージ。買い物ついでに来るっていうよりは、ここを目指して来たいと思う居心地の良いお店ですね! 車で来れてゆっくりできるから、また来たいと思います」と笑顔で話してくれた。

続いてお話をうかがったのは、お近くにお住まいの池田さん親子。
 


息子さんはこの日が
スターバックスデビュー!

 
「オープンする1ヶ月前くらいに家からスターバックスの看板が見えたので、それで
スターバックスができると知りました。このあたりでは、あまりお茶をする場所がなかったので家の近くにスターバックスができて嬉しいです!」とお父さん。

息子さんは美味しそうにワッフルを頬張っていた。
 


お客さんのほとんどが車での来店

 
長年今宿に住んでいるという女性は、「ここはもともとこの辺りの地主さんの土地で、大きなお家が建っていたのよ。ここがオープンする前に口コミで町内会の人にお知らせしていて知ったの」と、地元ならではの話を聞かせてくれた。
 


お店で働くパートナーの方も半数以上が地域の方

 
パートナーとして働く江田さんは、「基礎工事をとてもしっかり行っていたので、最初はマンションかなにか大きな建物ができると思っていました。スターバックスができると聞いてとても驚きましたが、働いてみたい! と思ってパートナーに応募しました」とのこと。
 


お散歩中にフラッと立ち寄っても大丈夫

 
「お客さんからもよく驚きの声をいただきますし、『私すぐそこに住んでいるのよ』『孫から聞いて来てみた』と地元の話で盛り上がることもあって、地域に密着した温もりのあるお店にしたいです」と話してくれた。
 


パートナーさん手書きのウェルカムボード

 
 
 

取材を終えて


 
今宿は学生時代によく訪れていたので、この場所にスターバックスができたのは筆者も驚いた。
もし学生のころに同店があったら、きっと時間を忘れて友達といろんな話に花を咲かせていただろう。
 


「スターバックス® ナイトロ コールドブリュー コーヒー」が飲めるのは市内で3店舗のみ

 


ほかの店舗に比べてカウンターが低いのでパートナーさんの顔がよく見える

 
駅から遠く離れていることを強みに生まれた、地域の方の憩いの場。次はプライベートで友人と一緒にドライブがてら訪れたいと思う。
 
 
ー終わりー
 
 
取材協力
スターバックス コーヒー 横浜今宿店
住所/横浜市旭区今宿東町1527-2
電話/045-951-0650
営業時間/午前7時~午後11時
定休日/不定休

※情報は取材当時のものです

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 隣町の住民です。このスタバの隣の御宅が気になっています。おそらくその方が地主なんだと思うのですが…

  • いつも混んでいてガッカリ!なのでドライブスルーを利用するくらいならコンビニの100円コーヒーにします。

  • (誤)導線
    (正)動線
    少なくとも2か所で「導線」と書かれていますが、導線は電線のことです。

もっと見る

おすすめ記事

横浜市内で国内各地のお米が買える、オススメのお米屋さんは?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

旭区にある今宿町と本宿町は関連性のある地名なの?

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

崎陽軒のひょうちゃんをデザインした漫画家横山隆一氏の邸宅跡地

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

旭区の三叉路のド真ん中にある邪魔な像の正体は?

白楽の地にて24年。「信頼と信用、約束は必ず守る」を大切にする「株式会社ユナイト」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【震災れぽ11】スーパーから食料品が消えた?

ローカルなJR鶴見線の改札とホームが謎の構造だって本当?

もし電車に乗っているときに地震が起こったら?京急電鉄事故復旧訓練に行ってみた

横浜そごうでバス案内をする怪しいおじさんの実態は?

みなとみらい地区にできた自転車が通行可能な歩道、今後増えていくのか?

保土ケ谷区のバス停、アパートがないのに「アパート前」? アパートはどこへ行ったのか、徹底調査!

宮司お手製のスズメバチのお酒がある!? 西区の伊勢山皇大神宮を直撃した

10年以上故障したままのイセザキ・モールの「からくり時計」が復活するって本当?

新着記事