検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで! 横浜駅周辺でワンコインランチが食べられるお店を調査!

ココがキニナル!

駅周辺でワンコインで食べられるお店はどこ?(takedaiwaさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

「平助」の激安ボリューム定食・「池田屋」の稲庭風うどんとカレーライスセット・「ベジテーブル」のステーキとパスタをご紹介。

  • LINE
  • はてな

ライター:井上 こん

【ベジテーブル】週替わりで飽きさせない!限定ステーキ・パスタ3種


 
最後は、きた西口から徒歩2分のイタリアンレストラン「ベジテーブル」。
 


お店はモアーズ裏のビル8階

 
店長の川口さんのお話によると、20年ほど前この場所には飲食店を展開するオリエンタル物産株式会社が運営する「にんにく屋」があったが、業態を変え5年前に健康志向のイタリアンへ移行した。
ランチは11時30分~14時30分。開店直後に訪問したが、店内はすでにサラリーマンや女性グループでにぎわっており同店の人気ぶりが伺える。

さて、「ベジテーブル」という店名の通り、同店は毎朝仕入れる新鮮な野菜をふんだんに使うことで特に女性からの人気を集める。ランチはパスタが3種・ステーキの計4種類が全て500円ぽっきり(スープ・シャーベット付き)。
常連を飽きさせないため、シェフやキッチンスタッフが週替わりメニューを考案しているという。

ワンコインで提供しているのは、学生や年配の方など幅広い年齢層に食べてもらいたいから。「リーズナブルに美味しく食べていただきたい」から、ランチでの利益はあまり考えていないという。
 


カウンターもあるのでお一人でも
 

スタッフの井上貴由(たかゆき)さん、山岸知世(ともよ)さん

 
同店のウリは、1日限定20食の500円ステーキ。
 


牛ロースステーキ(ライス付き)

 
大根おろしと醤油の和風ソースは少々濃いめ。「さっぱり」よりも男性が好みそうな「がっつり」なのでライスが進むのなんのって。付け合わせ(フライドポテト・野菜ソテー)にもよく合う。肉はしっかり焼いてあり、黒コショウの香りが食欲増進により拍車をかける。

12時前にもかかわらず「ステーキまだあるよね?」とステーキ目当てに来店する男性もいたくらいなので、お早目にどうぞ。

次行きます。
 


ブロッコリーとベーコンのトマトソースパスタ
 

いただきます

 
同店のトマトソースはトマト特有の酸味を残しながらもほどよく濃厚で、塩加減も辛さも個人的にツボ。煮詰めすぎてトマトの酸味まで飛んでしまったものに落胆することがあるので、トマトそのものを感じられるのは嬉しい。

大きめにカットされたベーコンとブロッコリーも予想以上に入っており、まさに看板に偽りなし!
 


シャーベットでさっぱり

 
同店のワンコインランチはほかにも(税込500円)。
・しらすとフレッシュトマトのペペロンチーノ
・サーモンとアスパラのクリームソース

 
内装のセンスの良い同店は、隣を走る首都高と同じ高さにあるため陽当たりが抜群。ランチだけでなく、カフェ・バーとしてゆっくり利用するのもおすすめ。
 


 

あらオシャレ

 
 
 

取材を終えて


 
毎日通う常連客もいる焼き鳥屋さんの定食、創業39年の老舗が出すうどんとカレーライス、野菜がウリの健康派イタリアン・・・前回の関内編に続き、今回の横浜駅(きた西口)編でも良いお店を見つけることができた。みなさまも気分に合わせてどうぞ。
 
 
―終わり―
 
平助
住所/横浜市神奈川区鶴屋町2-16-4
電話番号/045-320-3346
時間/11:30~23:30(L.O.23:00)

池田屋
住所/横浜市西区南幸1-2-3
電話番号/045-314-0888
時間/11:00~(夜は不明)
 
ベジテーブル
住所/横浜市西区北幸1-1-2共益横浜西口ビル 8F
電話番号/045-322-2221
時間/11:30~14:30(L.O.14:00)17:00~24:00
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 3店ともいってみた~いです。夜の池田屋さんも。ところで3店のあるエリアがかなり狭いようですが、他のエリアにはないのでしょうか?まだまだあると思うんですけどどうなんだろう?きになるぅ。横浜西口で第二弾お願いします。

  • 500円ステーキは魅力的だが、相当な争奪戦でしょうね。

  • 池田屋さんは息子と行った事があります。蕎麦が好きな息子は美味しく食べてました。

もっと見る

おすすめ記事

中華街の500円ランチってどんなものが出てくるの?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

横浜市内のアットホームで美味しい洋食屋さんはどこ?横浜・野毛

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

食の専門店?!戻ってきた「CIAL横浜」はどんなところ?

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

大さん橋ホールで開催中、ビアフェス2011の様子は?

野毛のリトル大分で郷土料理と銘酒を存分に味わう「如水」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜の「具だくさん」でおいしい焼きそばが食べられるお店はどこ?

横浜のベストな「から揚げ定食」を探せ! 「六角橋商店街周辺の『隠れ』から揚げ定食」編

シウマイだけじゃない! 崎陽軒で販売していた幻の商品たちを特別レポート!

【編集部厳選】マー活が大流行中! 横浜のシビれるお店をご紹介! 

横浜そごう屋上の「海の見えるビアガーデン」とは?

肉のビルを倒せるか!? 関内「ファイヤーバーグ」の総重量2kgのチャレンジメニューとは?

横浜でクラフトビールが飲めるお店は? 関内編

食の専門店?!戻ってきた「CIAL横浜」はどんなところ?

新着記事