検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

JR横浜駅で駅員さんがアナウンスする謎の言葉「コロコロY車掌」とは?

ココがキニナル!

JR横浜駅で、時々駅員さんが「コロコロY車掌、お客様ご案内中です」という放送をかけます。コロコロY車掌って、一体どういう意味!? 調査お願いします!(そうてつボーイ さん)

はまれぽ調査結果!

コロとは数字の「0」。コロコロYとは列車番号を示しており「列車番号00Yの車掌さん」ということになる。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

コロコロと聞いて思い浮かぶものといえば、掃除用具やステーキ、先日某お笑いコンテストで優勝した若手コンビという方もいるだろうが、筆者の頭に真っ先に浮かんだのは「コミック」だ。
月に一度、兄が『コロコロコミック』、私は『コミックボンボン』を買いに書店に急いだことを昨日のことのように思い出す。
 


あのころは良かった(写真はイメージ画像)

 
今回のキニナル投稿は「コロコロY車掌、お客様ご案内中です」というアナウンスがJR横浜駅で流れているというもの。ボンボン派ではあるが、コロコロにも胸躍らせた筆者にとってもこれはキニナル!



謎の「コロコロY車掌」とは?


 


きました。横浜駅

 
まずは本当に「コロコロY車掌」を呼んでいるアナウンスが流れているのか、実際に聞いてみよう、と駅構内に佇む。
 


人ごみにまぎれてアナウンスに集中する

 
しかし「キャンペーンを実施中です」や「西口周辺は工事のため」といったアナウンスはあるものの、コロコロY車掌を呼ぶ声は聞こえなかった。

このままいつ流れるかも分からないアナウンスを待ち続けるのでは埒が明かない。ということでJR横浜駅の広報室にお話を伺うことに。
 


失礼します!

 
ご対応くださったのは広報室の岡田さん。

まず「コロコロY車掌、お客様ご案内中です」というアナウンスがあるのかどうかを伺うと確かにそういったアナウンスをすることは場合によってはあるという。

「コロというのは業界用語で数字の0のこと。そして00Yとは列車番号を示しています。列車番号は数字とアルファベットを組み合わせたもの。つまり列車番号が00Yの列車に搭乗している車掌をアナウンスする場合、コロコロY車掌と呼ぶこともあるんです」
 


JRでは各車両の先頭と最後尾に列車番号を記載

 
それでは残りの1~9の数字にも特別な読み方があるのかと尋ねてみると「そう言われると特にはないかもしれません」という答え。ただ「13という数字であればトーサンというように数字の組み合わせによっては特別な読み方もありますね」とのこと。
 


今日もいろいろな業界人が横浜駅を利用している

 
テレビ業界では午前0時のことをテッペン、飲食業界ではテーブルを片付けることをバッシングというように、各業界には業界用語というものが存在する。これも鉄道業界の業界用語の一種のようだ。

ではほかにも特殊な業界用語があるのか尋ねてみると「昔はあったようですが今はほとんど使われなくなっていますね」という意外な答え。

「世代交代、とでも申しましょうか。今、現役で活躍している若い世代は特に業界用語を使っていないんです。変に業界用語を使ってしまうと、対外的に良くないことを仲間内に伝えている、いわゆる隠語と取られてしまうこともありますのであえて使わなくなったという背景もありますね」
 


彼女はきっといろいろな業界用語を聞いてきたんだろうなあ

 
運転休止のことをウヤ、合図灯のことをチョウチンと呼ぶなど、少し調べるだけで鉄道業界にもさまざまな業界用語があることが分かる。しかし岡田さんのお話では、今はあえてそういった用語を使わない風潮にあるそうだ。

投稿者が耳にした「コロコロY車掌」というアナウンスはもしかしたら今後は聞くことができなくなる貴重な業界用語だったのかもしれない。



取材を終えて



これまでは「業界用語だし一般の方には分からないから対外的に言いづらい内容でもおおっぴろげに言える」ということもあったのではないだろうか。

しかし業界用語といってもインターネットなどを使えばすぐに意味が分かる。そんな時代だからこそ容易に業界用語は使えなくなったのかもしれない。

ただ筆者は「ザギンでチャンネーとシースーでもどう?」という業界用語だけはいつでも耳にしたいと願っている。
 


お誘い、お待ちしております!(イメージ画像)

 

―終わりー
 
 
 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 「○○○○Y」の列車は「湘南新宿ラインの北行(新宿・大宮方面行き)列車」(湘南色E231系・E233系)を指します。京浜東北線の写真が出ていますが、列車番号の末尾はA・B・Cのみなので、全くの無関係です。したがって、横浜駅で「コロコロY車掌」が聞けるのは「9・10番線ホーム」となります。ただし同じホームに来る「横須賀線・総武快速線」(スカ色E217系)は「○○○○S」と異なるので注意です。

  • こんな業界用語もあります。デー(ディーだとビーと間違える)、テー(ティーだとピーと間違える)

  • 金融業界では0を「転んで」とか言いますね。20349円を「にまんころんでさんびゃくよんじゅうきゅうえん」とか

もっと見る

おすすめ記事

相鉄駅員の制服が青とベージュの2種類ある理由とは!?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

横浜市営地下鉄での傘の忘れ物はどのくらいあるの!?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

ローカルなJR鶴見線の改札とホームが謎の構造だって本当?

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

新市庁舎移転予定地からレンガ造りの謎の遺構!? 建設計画や予算に影響はある?

「南町田グランベリーパーク」を調査!神奈川県民も注目のスポットが誕生!

動物園入口バス停にある簡易トイレの謎は?

JR横浜駅の横須賀線ホームに潜む3つの謎に迫る!

ビールの香りが漂っていた!? 幻の駅「キリンビール前駅」の歴史を教えて!

横浜に野生のハクビシンが急増しているって本当?

京急新町変電所付近にある「使用停止」となった踏切警報機の存在理由とは?

なぜここに? 保土ケ谷の団地にある「遊園地前」バス停の由来とは

新着記事