検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】ねえ、ここ「横浜」だよね!?

ココがキニナル!

【編集部厳選】ねえ、ここ「横浜」だよね!?

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


横浜なのに「東京」とか、意味が分かりません。なんでこんな名前にしたの?
 

馬車道の東京藝大、なぜ「東京藝大」なのに横浜にある?
馬車道にある東京藝術大学大学院映像研究科は「東京」 藝大なのに、なぜ横浜に?地価の問題?それから、具体的にどのような研究をしているのか、作品なども見てみたいです。(かにゃさんのキニナル)
 
 
神奈川県の観光情報サイトなのに、なぜ「東京」!? いったい、どういうつもり?
神奈川県が外国人向け観光情報サイト「Tokyo Day Trip」を開設しました。県が発信する観光情報なのに、サイト名に「東京」が! 大いにキニナルと同時に今後どうするの?(よこはまいちばんさん)
 
 
横浜なのになぜ熊本城主の名前? 中区長者町の飲食店街「清正公通り」の名前の由来は?
清正公通りって加藤清正公を祀る久保山の常清寺とも関係がある?/清正公通は加藤清正とゆかりがある?(maniaさん、円海山さん、shisamanoさん)
 
 
一見、横浜に関係なさそうな「ふぐ」をまつる「供養碑」が本牧にあるのはなぜ?
ふぐ料理店「忠勇」の創業者・永島四郎氏は、「ふぐ供養碑」を建立し、ふぐ調理免許制度をつくった方だと聞きました。横浜伝統の「ふぐ料理」などと併せて取材してください(寿さん、アルミンさんのキニナル)
 
 
ぎょらん工房が販売する「横浜明太子」。博多名物なのに、なぜ横浜なの?
星川駅の近くにある、ぎょらん工房に「横浜明太子」というのが売っているのですが、横浜で明太子とは?気になります。(せったーさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

3000万円の福袋の中身は何? 2015年そごう横浜店の福袋をご紹介!

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

横浜で人気の独り暮らしエリアは?

さまざまな場面で最大限の便宜を図る、港北区日吉の不動産屋さん「エス・ケーホーム株式会社」

  • PR

京急にも反町駅があった!? 二つの反町駅の歴史にせまる!

誰もが必ず経験する相続問題。相談するなら、真摯に依頼者と向き合う「本牧司法書士行政書士事務所」

  • PR

市バス27系統にはなぜ2つ終点があるの?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

こんな記事も読まれてます

被害者の前に姿を現さず。振り袖業者「はれのひ」社長、異例の債権者集会欠席

金沢文庫駅と金沢八景駅周辺は開発事業でどう変わるの?

やっぱり怪しかった!? エコキャップ推進委員会が売却利益をワクチン以外に使用!

根岸共同墓地はどれくらい不気味なのか?

【編集部厳選】きょうは「山の日」! 横浜市内でハイキングはいかが?

西区御所山に繋がる通称「お化け段々」の由来は?

加賀町警察署は、なぜ名前を変えないの?

3000万円の福袋の中身は何? 2015年そごう横浜店の福袋をご紹介!

新着記事