横浜のちょっと変わった博物館特集!【編集部厳選】 ココがキニナル! 横浜のちょっと変わった博物館特集!【編集部厳選】 2019年09月08日 ライター:はまれぽ編集部 横浜にはちょっと変わった博物館がいっぱい。夏が終わるとやってくるのは秋!「ちょっと変わった芸術の秋」を楽しみましょう! 祝・開館25年!「新横浜ラーメン博物館」の今 25周年を迎えた「ラー博」の今とは? 世界最大のジオラマがある原鉄道模型博物館とは? 日本の鉄道発祥の地である横浜に「原鉄道模型博物館」はあります。 根岸にある『馬の博物館』ってどんなところ? 横浜は競馬発祥の地でもあるんです! ランドマークタワー「みらい横丁」にオープンした「世界のビール博物館」ってどんなとこ? 世界各国のビールを楽しめる博物館は、呑兵衛の楽園。 廃止から約40年。「市電」の博物館、磯子区の「横浜市電保存館」が生まれ変わった様子を教えて! 横浜の歩んできた歴史は残していく必要があります。 ※情報は取材時のものです 前へ 1 次へ この記事どうだった? 面白かった105 面白くなかった38 コメントする おすすめ記事 江の島にある、ディープな雰囲気の「世界の貝の博物館」 横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館 PR 川崎市宮前区にある電車とバスの博物館をレポート! 【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合 PR 歩いて体験する博物館?保土ケ谷区の「まちかど博物館」を巡る! お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」 PR まるでギターの博物館!相鉄線西谷駅の「ヤマザキサンロイヤル」 牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」 PR こんな記事も読まれてます 【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年6月4日~6月11日) 言われてみれば、キニナル!横浜ベイクォーターの「クォーター」ってどんな意味!? 2014年7月16日にオープンする「CIAL桜木町」を徹底レポート! 新聞発祥の地、横浜にあった読売新聞社の前身「日就社」について教えて! スタイル抜群!スポーツ系スマート美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【大磯ロングビーチ編】 25周年を迎えた「シネマ・ジャック&ベティ」で振り返る横浜と映画館の歴史とは? 前編 【編集部厳選】お前はいったい何者だ! 横浜の「不思議な像」を巡る旅! 横浜スタジアムのスタンドが急勾配なのはどうして? 新着記事 新着記事を読み込む