検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

あの頃のヨコハマ(2013年7月26日号)

ココがキニナル!

あの頃のヨコハマ(2013年7月26日号)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、昔の横浜の街並みが分かる記事をピックアップしました。横浜の歴史を振り返ることで、さらに横浜を好きになっていただければ幸いです。

 
 
磯子区にある三殿台遺跡の歴史について教えて!
原始時代からの歴史が残る「三殿台遺跡」。1961(昭和36)年の夏、研究者・小中高生・大学生・横浜市民など約5000人による大々的な発掘調査が行われ、遺跡全体が発掘。そんな古の歴史の地である同遺跡を、名前の由来なども含めて、辿ってみました。

 
鶴見区馬場の「埋蔵文化財の発掘調査」って
何が埋まってるの?
鶴見区馬場7丁目に、「歴史的埋蔵物発掘工事中」の看板があるのをご存じでしょうか。「菊名貝塚」という埋蔵文化財包蔵地に近いこの地を調べてみると、次から次へと歴史的埋蔵物が発見されました。歴史的ロマンが残るこの地ですが、今後はどうなっていくのでしょうか。
 
神奈川湊はその昔、横浜新道まで
入り海が広がっていたって本当?
その昔、入江だった神奈川湊。投稿によると鎌倉時代までさかのぼると、今の横浜新道近辺までが海だったのではとのこと。そこでその歴史をさかのぼってみたところ、鎌倉時代の海岸線は、現在のものとほぼ変わらないのだとか。しかし
縄文時代までさかのぼってみたところ・・・続きは記事にてご覧ください。

 
富岡総合公園には以前どんな施設があったの?
金沢区の富岡総合公園にはかつて米軍施設があった?という投稿が寄せられた。そこで実際に調査を開始したところ、米軍施設は残念ながらないのだが、公園に隣接する県警の第一機動隊の敷地では、接収当時の戦争遺産である飛行艇格納庫が今も使用され続けていることが判明しました。

 

鎌倉で発掘された遺跡は今後どうなる?
北条政子の邸宅跡発見!?」 そんな驚きのニュースを目にした方も多いかと思いますが、その地はマンション建設予定地なのだそう。貴重な歴史的遺跡を巡って地域住民が抗議活動をおこなっているそうですが、今後はいったいどうなるのでしょうか。遺跡の歴史を追うとともに、今後の行く末を徹底調査しました。

 
  
次回は8月2日(金)にお届けします。お楽しみに。
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 昔の写真は参考になります。横浜市の遺跡といえば、大塚・歳勝土遺跡公園の昔の姿の写真を紹介してください。半分は、開発で現在消滅しています。

おすすめ記事

横浜DeNAベイスターズが導入したVRシステム「iCube」ってなに?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

2017年「横浜駅周辺」のイルミネーション情報

放課後はアメリカへ!ネイティブ講師が教える学童機能付き英会話スクール「キッズパスポート」

  • PR

Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012ってどんなイベント?

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2013年12月24日~12月30日)

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ついに閉館!ジャックモール、最終日の様子は?

【横浜の名建築】横浜港のシンボル、横浜マリンタワー

ららぽーと横浜にオープンした「仮面ライダーアクションスタジアム」ってどんなとこ?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年8月28日~9月3日)

【編集部厳選!】京急電鉄の魅力2(1月11日)

2013年第28回神奈川新聞花火大会、楽しみ方と穴場スポットを教えて!

はまれぽヒストリー! ○年前の今日はどんな記事?(12月21日)ウワサのラブホ「迎賓館」に突撃!

横浜DeNAベイスターズが導入したVRシステム「iCube」ってなに?

新着記事