検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月11日~12月17日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年12月11日~12月17日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年12月11~12月17日集計



コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!第2弾  

横浜市は難読地名が非常に多い地域。
大豆戸と北&東山田以外にも山ほど。難読地名の由来を調べて!(スさんのキニナル)

掲載日:2012年12月11日

 


富岡東にある自噴井戸、大量に汲みにきている男性は何に使っている?

金沢区富岡東のマルエツ裏に自噴している井戸が。毎日何回か代車でお水をペットボトルに汲んでいる男性は何に使ってるの?飲んで平気?(かなちゃんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月12日




富士山盛りで有名な「味奈登庵」!
その低価格の秘密は? 


そば処「味奈登庵」さんの「富士山盛り」がスゴイ!名酒「越乃寒梅」が低価格で飲めるなど(たかべえさんのキニナル)
 

掲載日:2012年12月16日

 


漁業の名残と気さくな商店街のある街、はま旅Vol.89「子安編」

小さな駅「子安駅」。漁業が盛んだった頃の名残と、気さくな商店街のある街。
 

掲載日:2012年12月14日

 
 


山手トンネルの入り口にあるキツネの顔の正体は?

山手トンネル入口の石垣に、キツネの顔の様な物が。昔お稲荷さんがあったから?顔だけモルタルの様な物で作ってあるのは不思議。(横浜市民さんのキニナル)

掲載日:2012年12月13日


 


野毛小路にあるアーチの時計が狂っているのはどうして?
 
野毛小路に2つの時計がかかっている。2つとも現在の時間を表示しておらず、それぞれ「5:48」「11:21」。時刻に何か曰くが?(ジジネンさんのキニナル) 

掲載日:2012年12月14日

 
 


はまれぽ『ウィンターイルミネーション2012』特集 [横浜市内編]

『ウィンターイルミネーション2012』。
今回は、横浜市内エリアのイルミネーションスポットをご紹介。

掲載日:2012年12月15日

   


はまれぽサンタがみんなのパーティーにやってくる!

「はまれぽサプライズサンタ」キャンペーン! 43名の大宴会に登場! お誕生日の3名様にバースデーケーキの差し入れを。

掲載日:2012年12月11日

 
 


神奈川区にある斎藤分町の由来は?

神奈川区に斎藤分町という地名がありますが、この地名の由来を知りたいです。(ヨコさんのキニナル)

掲載日:2012年12月15日

 
 


江の島にある「サムエル・コッキング苑」ってどんなところ? 

江の島にあるサムエルコッキング苑って、どんな所なんだろう?どうやって行くのかな?(リサっちさんのキニナル)

掲載日:2012年12月17日

  


次回の更新日は2013年12月18日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

今、横浜がアツイ! ロケ地巡り、2016年秋ドラマ編!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

ベイスターズ投手陣に新たな力。長田秀一郎選手の入団会見をレポート!

老舗不動産店ならではの実績と信頼。相続した物件、管理に迷ったら、ぜひ相談したい「クローバーライフ」

  • PR

スタイリッシュな雰囲気の「ウインズ新横浜」、若い来場者はいるのか?

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

【編集部厳選!】京急電鉄の魅力(1月4日)

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

「黒のカリスマ」が登場する!? センター北で行われている「ドイツクリスマスマーケット in 都筑」ってどんな感じ?

横浜・みなとみらいに「京急オープントップバス」がやってくる!

横浜で一番段数の多い階段はどこの階段?Vol.3

【編集部厳選】寒い日はこれに限る? 熱燗のおいしいお店特集!

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年8月

2000本安打達成のラミレス、中村両選手が林市長と市民に報告!

【編集部厳選!】マニアック特集(1月18日)

今、横浜がアツイ! ロケ地巡り、2016年秋ドラマ編!

新着記事