検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

岩井の胡麻油を使用したお菓子が発売! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(7月6日)

ココがキニナル!

岩井の胡麻油を使用したお菓子が発売! 横浜生まれの逸品を探せ! 新商品をチェック!(7月6日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

知ってても損はない!? 横浜にゆかりある企業が新発売する商品をご紹介! 意外な発見から、もっと横浜が好きになるかも。


スリーエフ



「株式会社富士スーパー」のコンビニ事業部として、1979(昭和54)年にスタートしたスリーエフ。直営1号店(栗木店)は、横浜市磯子区に開店したという横浜発祥のコンビニエンスストアである。


「F STYLE 清水屋 クリームチーズ生クリームパン」 7月6日(水)

 

中はたっぷりなレアチーズクリーム
 

スリーエフと岡山県の老舗パン店「清水屋」が共同開発した冷して食べる「生クリームパン」がスリーエフ限定で登場。スポンジケーキのような柔らかさが特長のソフトなパン生地の中には「キリ クリームチーズ」が使用されている。レアチーズクリームがたっぷり詰まった、冷して食べるデザート感覚のクリームパン。

商品名:F STYLE 清水屋 クリームチーズ生クリームパン
価格:230円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




不二家



「FUJI(富士山)」のイメージも込められてつけられた屋号の「不二家」は、1910(明治43)年に横浜市元町に洋菓子店(元町店)を創業した。レストランとしては、1922(大正11)年に伊勢佐木町店が開店し、横浜から生まれた企業である。


「魔法のミルキー(パフェ)袋」 7月5日(火)

 

 

3種類のパッケージ!
 

「甘酸っぱい」がテーマの“魔法のミルキーパフェ”。ソフトクリーム味の生地で、シャーベットをイメージしたイチゴとピーチのミックスクリームを包み込んだ。口の中でひんやり感じるソフトキャンディ。同商品は3種類の小悪魔風の女の子「ペコラ」のパッケージデザインがある。

商品名:魔法のミルキー(パフェ)袋
価格:204円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり



「マンゴーミルキークリームロール」 7月8日(金)

 

 

マンゴーのクリームロール!
 

北海道産小麦を使用した白いふわふわスポンジに、マンゴーミルキークリームと、なめらかなマンゴーゼリー、角切りマンゴーを巻き込んだクリームロール。ミルクの風味とマンゴーの濃厚な味わいが広がるスイーツ。

商品名:マンゴーミルキークリームロール
価格:1080円(税込)
購入可能店舗:全国 ※取り扱いがない店舗も一部あり




森永製菓株式会社



1910(明治43)年に株式会社森永商店として設立。その後「森永製菓株式会社」と改称し、工場を新設していく。1925(大正14)6月に鶴見工場が設立された。横浜との繋がりが深い企業である。


「ポテロング<ごま油としお>」 7月5日(火)

 

岩井の胡麻油を使用!
 

スティックタイプの「ポテロング」シリーズより、「ポテロング<ごま油としお>」が新発売。創業150年以上の横浜の老舗企業「岩井の胡麻油」を使用した香味豊かな味わいのスナック菓子。香ばしいごま油に塩を合わせ、癖になる後引くおいしさ。

商品名:ポテロング<ごま油としお>
価格:135円(税込)
購入可能店舗:全国コンビニエンスストアほか ※取り扱いがない店舗も一部あり



「焼き小枝」 7月5日(火)

 

小枝を焼きました!
 

溶けにくく新たな食感や味わいの変化が楽しめる「焼き小枝」。ミルク感あるマイルドなチョコレートの味わいに、「小枝」特有のサクサクした食感が、焼いたことでザクザクの食感に変化。香ばしさもプラスされた逸品。

商品名:焼き小枝
価格:138円(税込)
購入可能店舗:全国コンビニエンスストアほか ※取り扱いがない店舗も一部あり

 
 
―終わり―
 


取材協力 
株式会社スリーエフ
http://www.three-f.co.jp


株式会社不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/
 
森永製菓株式会社
www.morinaga.co.jp

  

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 岩井の胡麻油ポテロング。早速買いですな。

  • 不二家や森永が横浜にゆかりのある企業だったとは、意外に知りませんでした。へぇ~。

おすすめ記事

【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

意外な場所に見どころあり! 横浜市内のイルミネーションが見られる穴場スポットを教えて!

車の修理、なんでそんな高いの?「ペイントブル横浜旭」ならディーラーよりも安く早く修理できるって本当?

  • PR

【はまれぽサンタがやってきた2014】はまれぽサンタが横浜市内でかくれんぼ!? 地味なはまれぽサンタは発見されるのか?

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

令和初の横浜市成人式をレポート! 新成人の夢を聞いてきた!

思わず働きたくなる! 社員満足度ナンバーワンを目指し、業界の“当たり前”に挑戦し続ける横浜の運送会社

  • PR

こんな記事も読まれてます

賀正! 日ノ出町~野毛山をぶらぶらしながら新年の縁起物を探す

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月20日~11月26日)

【編集部厳選】まだまだいますよ、横浜のアイコン! はまれぽ名物「おじさん」特集パート2!

本牧って昔はどんな感じだった?(後編)

戦後の横浜にひと筋の光を与えたという、歴史ある社会人野球「横浜金港クラブ」がいま熱い!

人気作家原作のドラマも! ストーリーも終盤、横浜のロケ地巡り2017年夏ドラマ編

「氷上のフルーツポンチ」!?  屋外スケートリンク「Art Rink in 横浜赤レンガ倉庫」ってどんな感じ?

【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!

新着記事