検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.36「川崎特集」

ココがキニナル!

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.36「川崎特集」

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


このコーナーは、過去に掲載された記事の中から、はまれぽ編集部がエリア別・路線別から厳選した記事の紹介です。36回目の今回は、横浜からちょっぴり離れて、”あの街”に関するキニナル記事をピックアップ!


その名も・・・


「編集部厳選!川崎特集


まだ読んだことがない人はもちろん、一度読んだことがある人も是非ご覧になって下さい!
 

 かつて兵器を研究していた「陸軍登戸研究所」はどんなところ?
かつて存在した「陸軍登戸研究所」では、「怪力光線」なる兵器が研究されていたそうです。あまり知られていない研究所だと思いますので、ぜひ詳しく調べていただければ嬉しいです。(maniaさんのキニナル)


掲載日:2012年07月22日

 
 川崎駅前に九龍城?!ウェアハウス川崎店ってどんなところ?
川崎駅前にウェアハウスという不思議な施設があります。ゲームセンターのようですが、外観が明らかに異彩を放っています。どんなところなんでしょう?(ぐらむさんのキニナル)
 

掲載日:2012年05月27日

 

 川崎競馬場は食堂や売店が充実してるって本当?
川崎競馬場は食堂や売店が充実しているという話を聞きました。本当ですか?(ふみおさんのキニナル)
 

掲載日:2012年05月20日

 

 
 川崎の千鳥町と東扇島を繋ぐ海底トンネルの中はどうなっている?
川崎の千鳥町と東扇島をつなぐ歩行者専用の、海底トンネルがあると聞きました。トンネル内は不気味で取材したらおもしろそうなので、是非調べてください!(JOKERさんのキニナル)
 

掲載日:2012年05月06日

 
 
 
 川崎北部市場に売っている激安200円弁当は美味いのか!?
川崎北部市場の中に200円で弁当が買える店がありました。あまりに安すぎて、逆に怖くて買えませんでした。どんな味なんでしょうか?(まろんさんのキニナル)


掲載日:2013年03月04日

 
 
次回の更新日は8月24日(土)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

かつて港北区にあった百目鬼堀(どーみきほり)の名前はどこから来たの?

これが解けたら超天才!? 「啓進塾 日吉校」から寄せられた偏差値65の中学受験問題が難しすぎる!

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年6月3日~6月9日)

タイヤ販売から車の修理、日本初? のタイヤプリントも。 タイヤのかかりつけ医「タイヤセンター戸塚」

  • PR

有隣堂 週間BOOKランキング 10月25日(日)~10月31日(土)

子どもの放課後をもっと楽しく、もっと有意義に!保土ケ谷区の民間学童保育「マックス・キッズ・プラザ」

  • PR

関内の「お客様参加型」フォーク酒場「マークⅡ」に突撃!

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

こんな記事も読まれてます

10月1日・2日に開催!野毛大道芸 2011オータム フェスティバルの見どころは?

横浜駅近くの公園に出没するセーラー服のおじさんって何者?

復活! 磯子区「杉田バッティングセンター」が修復工事を終えて営業再開していた

磯子区の団地の近くにかつて「底なし沼」があったって本当?

祀っているのは「亀の子たわし」? 本牧にある不思議な神社の由来に迫る!

栄区の「しびれ」という謎の地名の由来は?

「くらやみ坂」の名前の由来は?

かつて港北区にあった百目鬼堀(どーみきほり)の名前はどこから来たの?

新着記事