検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

ココがキニナル!

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

ほかの飲食店とはちょっと外観が違ったり、メニューが変わっていたりするお店を紹介!行ったことのない人は今すぐ行きましょう!



 
宇宙人が料理を作る!?二俣川駅前の摩訶不思議な空間、「宇宙食堂」に突撃!
相鉄・二俣川駅前のドンキホーテにある「宇宙食堂」が気になります。宇宙人シェフによる心にも身体にも優しいご飯とユニークな空間がコンセプトだそうですが、入る勇気がありません。(Chihirock!さん)
 
 
日吉にある店名のない怪しいお店はどんなとこ?
日吉駅近くにある怪しいお店を調べてください。店名は無く、「スッポン・マムシ料理」と書いてあります。中の様子も見えず、コワくて入れません。どんなメニューがあるんでしょう?(ぴろさんのキニナル)
 
 
屏風浦駅前の外観が洋風っぽい店の真相は?
屏風浦駅前にオープンした「あいぐん」という店が気になります、名前も不思議だし居酒屋っぽいけど洋風な・・・値段が高かったら・・・屏風、磯子住民のために調査してもらいたいです(matugさんのキニナル)
 
 
蒔田の「へんな洋食屋カフェ」ってどんな店?
蒔田駅近く 前から気になっていた「へんな洋食屋」の看板が「へんな洋食屋カフェ」になっています。なんだかとっても気になるのですが。(さーやさんのキニナル)
 
 
野毛にある「大正ろまん」ってどんな店?
野毛にある「大正ろまん」とゆう喫茶店が気になります…。二階で曇りガラスのため店内の様子がわからないので、勇気が出ずはいれません。(もちおはぎさんのキニナル)

  
 
次週は2月28日(金)を予定していますお楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 私が投稿した 屏風浦あいぐん の記事なつかしいですね ここのギョウザは 居酒屋っていうか 専門店の味もこえてますねー 他の雑誌媒体等で紹介されないのが不思議なくらい 私としては隠れ家にしたいおみせです

おすすめ記事

昭和初期、海岸近くに花街があった磯子の歴史とは?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

【編集部厳選】夏休みもあと少し、夏の忘れ物を取りに行きませんか? 

受験対策はテスト対策にあらず。点数より、知ることへの興味を伸ばす「啓進塾 金沢文庫校」

  • PR

【横浜の名建築】横浜開港資料館旧館(旧英国総領事館)

法律のプロ(将棋も?)三浦修弁護士に、知っておくと便利な法律を教えてもらった

  • PR

2019年桜前線が横浜に到着! 満開の予想は3月29日、みなとみらい周辺の桜の様子は?

創業88年の老舗。“お酒のプロ”として、地元横浜の飲食店に最高のお酒を提供し続ける「酒の島崎」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】はまれぽ地域別オススメ記事特集 Vol.13「日吉特集」

有隣堂 月間BOOKランキング2017(平成29)年8月

ライザップを超える? 「ハマザップ」は結果にコミットすることができるのか、横浜「最急坂」を激走!

【編集部厳選】梅雨も明け、夏本番! ニンニクたっぷりの料理でスタミナをつけて暑い夏を乗り切ろう!

大晦日のあの「タイキック」。その威力のほどはいかに・・・!

有隣堂 週間BOOKランキング 3月22日(日)~3月28日(土)

木陰の涼しさに気づく、歩きの旅。はま旅Vol.16「洋光台編」

昭和初期、海岸近くに花街があった磯子の歴史とは?

新着記事