検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【ニュース】3年目の「横浜づくり」が発売決定!

ココがキニナル!

横浜らしさが詰まった限定ビール、「キリン一番搾り 横浜づくり」が4月25日から発売される

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

「横浜らしさ」いっぱい



全国9ヶ所にあるキリンビール工場の醸造家が、その土地や風土ならではの味覚に合わせて作り出し、期間限定発売する「地域限定一番搾り」の横浜版である「一番搾り 横浜づくり 横浜工場限定醸造」が2017年4月25日(火)から発売されます。
 


発売開始から3年!
 

パッケージは横浜港をイメージしたマリンブルーをあしらった、神奈川県の形をモチーフにしたデザインで、コンセプトは「仲間と気楽に語らいながら、自分スタイルでゆっくりじっくり楽しむ一番搾り」だそうです。

2016(平成28)年の「横浜づくり」では岡田義宗(おかだ・よしむね)醸造長が横浜らしく「異文化の雰囲気を感じさせる香り」をイメージしたそうですが、今年の味はどんな感じに仕上がっているか楽しみですね!
 


早く「ゆっくりじっくり」楽しみたいなあ!
 


―終わり―
 


  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

藤沢出身のお天気お姉さんが愛した幻のコーヒーゼリーパンを追え!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

瀬谷の住宅街にある謎の点心専門店「南方粽子(なんぽうちまき)」に突撃!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

【編集部厳選】味だけじゃない魅力が、そこにはある! 「横浜○○シュラン」なお店!

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

あなたの街はどんな味? 横浜18区をイメージしたコーヒーを飲み比べてみた!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

6月10日に横浜中央卸売市場に新「もみじや」が誕生!オープン初日をレポート!

横浜赤レンガ倉庫で「パンのフェス2019春」が開催! 市内の参加店舗は?

【ニュース】「横浜オクトーバーフェスト2017」、9月29日から開催! 赤レンガ倉庫に急げ!

新横浜ラーメン博物館・平成最後の新店「八ちゃんラーメン」とは?

【横浜市泉区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

【編集部厳選】GWの疲れを癒す滋味深い味!

【閲覧注意!】中華街の「ヨコハマおもしろ水族館」で、深海生物「オオグソクムシ」をライター・秋山が実食!?

藤沢出身のお天気お姉さんが愛した幻のコーヒーゼリーパンを追え!

新着記事