検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

18区役所完全制覇!横浜駅からサイクリングできるのか?(前編)

ココがキニナル!

横浜市内18区役所を丸一日で、自転車を走らせて制覇してみたい。回り方を工夫しないと無理かな?/市内18区役所それぞれへ、横浜駅からサイクリングする企画をしてほしい(ハラオさん/小鳩さんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

18区役所を効率よくまわる経路を情報工学の観点から算出すると、測定距離は109.6km。今回は北部9区役所をまわるコース61.2kmを9時間弱で走った。

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

実際に走ってみた~瀬谷区/旭区/保土ケ谷区

もし18区役所すべてをまわる場合は、その後のコースを考えて先に旭区役所に向かうのだが、今回は北部9区役所をまわるコースのため、先に瀬谷区役所に向かう(前出の経路図参照)。

瀬谷区役所までは、ひたすら中原街道に沿って相鉄線三ツ境駅まで行く。・・・のだが、これが延々と続く緩やかな上り坂。ここまで40km以上を走り、だんだん過酷な体当たり企画の様相を呈してくる。
 


新エリアがオープンしたズーラシア(旭区)前も坂。
自転車を押しながら、もはやサイクリングではないとぼやく
 

追分市民の森。休憩するベンチが見える
 

ここに来るまで、じつはほとんど旭区を通ってきた


瀬谷区役所の2階にあるレストラン「オウル」は11~15時の営業。日替わり定食は580円だ。また、日替わり麺定食(450円~)や日替わりアラカルトなども。

こんどは厚木街道を東に6kmほど進んだ旭区役所に向かう。
実は、瀬谷区内にいたのは三ツ境駅から区役所までの往復800メートルだけ。もちろん瀬谷区には、桜の名所・海軍道路や、あじさいの美しい「白鳳庵」など数々の見どころがあるのだが、今回は最短経路に近い道順に沿っているため、こんなルートになってしまった。別にうらみがあるわけではないのだ。
 


迷子のときに歩いた道
 

呼びかけても返事がない


地下1階にある食堂「すみれ亭」は11~14時の営業。日替わり定食(500円)のほか、週替わり丼(500円)などもある。

続いて、今回ラストの保土ケ谷区役所は、八王子街道沿い。およそ7kmの道のりだ。実はこのとき、時刻は16時40分。区役所の開庁時間は17時までなので、間に合うか非常に厳しい時間だ。

本来なら、権太坂を代表する坂道や陣ヶ下渓谷など、サイクリングがらみのスポットや見どころなどをレポートすべきなのだが、間に合わなくては元も子もない。八王子街道をひたすら東に急いだ。
 


はたして間に合うのか


星川駅近くにある保土ケ谷区役所が見えた!
 


だめでした


保土ケ谷区役所に着いたのは17時10分。ちょっとのところで「広報よこはま」をもらいそびれてしまった。その後、とぼとぼと横浜駅に着いたのは17時40分。実に9時間弱のサイクリングとなってしまった。
 


身も心もぐったり




取材を終えて

今回、走った総距離は61.2km。
この日は風が強く、ちょっとした坂道で前に進めなくなってしまったのが響いた。


実際に走ったコース(Googleマップより)


18区役所すべてを1日でまわりきるのには相当の準備が必要のようだが、区役所には気軽に立ち寄れる食堂や喫茶店、売店などもあるので、サイクリングの合間に立ち寄ってみてはいかがだろう。

次回は、南部9区と、今回間に合わなかった保土ケ谷区役所の10ヶ所をまわるので、お楽しみに!


―終わり―


神奈川区役所神奈川区広台太田町3-8
鶴見区役所鶴見区鶴見中央3-10-1
港北区役所港北区大豆戸町26-1
都筑区役所都筑区茅ヶ崎中央32-1
青葉区役所青葉区市ヶ尾町31-4
緑区役所緑区寺山町118
瀬谷区役所瀬谷区二ツ橋町190
旭区役所旭区鶴ヶ峰1-4-12
保土ケ谷区役所保土ケ谷区川辺町2-9
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 広報よこはまのデザインが同じ号でも各区によって結構違うのが面白いと思いました中々他の区の号はお目にかかれないので、サイクリングだけではなくそちらも楽しみです!

  • 自分は神奈川の全市町村役場を自転車で廻るってのを学生の頃実行した事があります。なものでこういうおバカ(?!)企画を考えている人は結構居ると思いますので、参考までに各庁舎への到着時刻と出発時刻が明記されてると有難かったかも・・。

  • 100キロぐらいだったら万全な準備で1日でいけそうな気がします。

もっと見る

おすすめ記事

横浜の名所をめぐるサイクリングコースを教えて!

「仕事」と「プライベート」どっちも充実させたい方、必見!社員寮完備の「みちのく建設」で快適に働こう!

  • PR

鎌倉まで日帰りサイクリングするならどんなコースがおすすめ?

40年以上続く経験豊富で頼れる社会保険労務士事務所「社会保険労務士法人 横浜中央コンサルティング」

  • PR

神奈川区「神之木」の地名の由来・・・。ご神木があった場所は「MEGAドンキ」!?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

僕らはみんなEDだ!? 男性専門のクリニックで不安は解消できるのか

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

水路橋3兄弟最後の1つ!三保町にある梅田谷戸水路橋のからの景色はどんな感じ?

京急エアポート急行は「主要だと思えない」駅に停まっている?

南区の「ももたろう公園」に寂しげに座る謎の巨大桃太郎の正体は?

相鉄線は色がバラバラ?車体カラーの統一は進んでいるの?

「上海横浜友好園」で進行中の工事は「改修」? それとも「新築」?

横浜市の救急車が東京都内で活動することってあるの?

いよいよ、きょうから! 横浜市営地下鉄の快速運転初日の様子をレポート!

神奈川区「神之木」の地名の由来・・・。ご神木があった場所は「MEGAドンキ」!?

新着記事