検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」をレポート

羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始記念イベント「ハザコクフェスタ」をレポート

ココがキニナル!

いよいよ相鉄線が東京へ走り始めます。羽沢横浜国大駅では式典やトークショーも行われるとか。歴史的な開業日の様子を、ぜひ取材してください!(そうてつボーイさんのキニナル)

はまれぽ調査結果!

羽沢横浜国大駅の開業当日は大混雑! 切符購入まで1時間以上待ちの列が並び、開業イベントは入場規制がかかるほど。多くの人が集まり、その注目度の高さがうかがえた

  • LINE
  • はてな

ライター:すがた もえ子

羽沢横浜国大駅構内の様子は?


 
次は、新設された駅の様子を見てみよう。以前のレポート時には伝えられなかった部分も含めて、構内を探索してみる。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
羽沢横浜国大駅の正面
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
駅名票には、相鉄線とJRのマークが入っている
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
路線図にも駅名が追加され
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
駅構内のガラスをよく見ると「羽」のマークを発見した!
 

続いては、駅のホーム。取材した時間帯は、1時間に2本の運転本数だったため、人が多く溢れている印象だった。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
ホームは混雑していた
 

日中の11時~15時の時間帯は、30分に1本ペース
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
2番ホーム4号車1番扉付近の駅名標にはサインを発見
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
これは『タモリ倶楽部』で訪れた出演者のサインだ
 

この日はサインを撮影するために、ここにも長蛇の列ができるほど。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
埼京線の電車も姿を見せ
 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
行先には「新宿行」の文字
 

駅開業と相互乗り入れの初日ということもあり、電車の中も非常に混んでいた。
 
 
 

「来場者の多さにびっくり!」


 
ここでイベントに訪れていた方に、お話しを伺った。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
近くにお住まいのI・Sさんファミリー
 

I・Sさんファミリーは、「この辺りは何にもなかったので、街が栄えて買い物とかもしやすくなるといいと思います。イベントは思ったより人が多いのと、賑わっていたのでびっくりしました」と、今後の発展にも期待しているとのこと。

イベントの入場列に並んでいたコタロウくんは、「イベントを楽しみにきました。電車に乗ってきたし、楽しいです」と話してくれた。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
新駅を見に来たというコタロウくん
 

また、電車が好きで愛知県在住のK・Jさんは、「式典開始の1時間前に到着していたが、混雑で式典を見ることができなかった」とのことで、切符を購入することにしたという。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
式典を見られなかったというK・Jさん
 

「購入するまで1時間~1時間半は並んだ。ぼくは愛知県在住なんですけど、用事があって昨日こっちに来ていました。興味があって来てみましたが、こんなに人がいるとは正直思いませんでした」とK・Jさん。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
紙の切符には絵葉書がおまけについてきた
 

イベントは15時までだったが、14時ごろでもイベントの入場列に次々と人が並んでいた。終始、混雑が緩和する様子はみられないほどの反響ぶりだった。

 
羽沢横浜国大駅開業、相鉄・JR直通運転開始
ぐるっと取り囲んでいるのは、イベント入場待ちの列(14時ごろ)
 

20年ぶりの新駅開業、そして悲願ともいわれた相鉄線・JR相互乗り入れで、羽沢地区はこれから大きく開発が進みそうだ。建設中のタワーマンションや商業施設が完成し、東急とも相互乗り入れをするころには、今とは全く違った姿になっているのだろう。
 
 
 

取材を終えて


 
羽沢横浜国大駅の開業初日は、混雑するだろうと思っていたが、これほどまでとは思わず。正直予想をはるかに超えた来場者の数だった。羽沢地区に駅が誕生し、都心と横浜エリアをつなぐ新たなルートができたことは、それほど注目される出来事なのだ。
2022年度には東急との相互運転も開始され、駅周辺も変わってくる。羽沢横浜国大駅は、これからの交通の拠点のひとつになりそうだ。
 
 
-終わり-
 
 

 
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

全線高架化記念「星天レールウォーク」で線路を歩いてみた!

その問題、大きくなる前に・・・頼れる街の相談窓口「司法書士法人あいおい総合事務所」

  • PR

開業20周年の「そうにゃんだい」駅で聞いてみた

賃貸でもこだわりのマイホームを実現! 家族の健康を大切にしたお部屋探しなら「有限会社アーク・ケイ」

  • PR

相鉄・JR直通線が開業。起点となる西谷駅は再開発されるの?

増改築からメンテナンスまで、住まいのことならなんでもおまかせ「システムショップはぎわら 金沢文庫店」

  • PR

西谷から新宿間!相鉄・JR直通線の試乗会に参加した!

横浜屈指のパワースポットを目指して、眺望も楽しめる「LM総合法律事務所」

  • PR

こんな記事も読まれてます

やっぱり今年も現れた! ただ、少し様子が違う「ギブミーチョコ男子」を徹底追跡!

100年続く古き良き金魚店が横浜に!? 上大岡の「野本養魚場」を訪問!

都筑区にドイツ人が多いのはなぜ?

外国人墓地で聞かれる戦後の混血嬰児遺体の話とは?

未払いの残業代を取り戻すにはどうしたらいいの? 教えて○○さん! 「弁護士」編

横浜―川崎間「東海道線VS京急線快特」、どっちが早く到着する?

地下鉄関内駅で火災?その現在の様子は?

JR横浜駅に1・2番線がないのはなぜ?

新着記事