検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

ガチカレー! エントリー店、ガチで美味い店はどこ? 最終回

ココがキニナル!

「ガチカレー!」エントリー店から「カレーに“?”なモノが入っている」絶品カレーを提供する4店、「ガネーシュ」「ジューシー食堂奴」「ジョルニカフェ玄」「レストラン アンダンテ」を紹介

  • LINE
  • はてな

ライター:クドー・シュンサク

キニナルカレー 戸塚区「レストランアンダンテ」の「マカロニインディアン」



昨年創業100周年を迎えた名店。横浜市営地下鉄の戸塚駅から歩いて10分。戸塚宿ほのぼの商和会でいただく「カレーに“?”なモノが入っている」絶品カレーの勝手に番外編。
「ガチカレー!2014」エントリーNo66「レストラン アンダンテ」さん。
 


おじゃまします
 

ガチカレーの企画を始めた段階からキニナッていた一品。名前は「マカロニインディアン」。
こちら。
 


マカロニインディアン(700円)
 

通常の親しみあるパスタと同じ長さのマカロニをハーフスケールにカットしボイル。それをまずフライパンで焼きながら炒め、そこに秘伝のビーフカレーソースをからめる。
独特の食感のマカロニは、つるりとやわらかくもあり、モチリと噛み応えもあり、少し香ばしく焦げ目もあり、表情が豊か。とろーりとしたビーフカレーソースは、深いコクと旨みに、たまねぎの甘みが効いたまろやかな味わい。マカロニによくからみ、噛むほどに豊かな食感とカレーの芳醇なうまみが広がる。美味い。
 


美味い
 

カレーにマカロニ。この調理だからこそ、このカレーの味わいだからこその一品。
感服です。
 


これがロングマカロニ
 

ここで、お店の方のはからいで「戸塚のソウルフード」と呼ばれる一品とオムライスもいただくことに。
 


別名「戸塚のソウルフード」ピカタライス(600円)
 

オムライス(650円)
 

丹念にしっかりと手早く調理された品々。職人が作り上げる瞬間の調理で作られたメニューはどれも美味しく、やさしく食べやすい。長きにわたる歴史で培った味と、時代が変わっても古き良きものを大切に、美味しいものを作り続けるというのが、「レストラン アンダンテ」の味の一番の決め手だという。
 


高橋さんいわく「味が命」
 

キニナッていたガチカレーメニュー「マカロニインディアン」は、期待を上回る、衝撃の味でした。
 


ごちそうさまでした
 

動画はこちら
から
 



取材を終えて



ホールスパイスがそのままゴロゴロ、そしてこだわりの塩。
日本酒がたっぷり。
大葉のペースト。
番外は、マカロニ。

“?”なモノが入ったカレーは、どれもがここでしか味わえない個性の強い、そして美味い、カレーでした。

投票は今月末までのようです。キニナルカレーがあれば、ぜひお試しください。
 

―終わり―
 
南インド料理ガネーシュ
住所/横浜市金沢区能見台8-5
電話/045-306-7796
営業時間/11:00~14:30、17:00~21:30
定休日/水曜

牛タン・もつ焼き・ジューシー食堂奴
住所/横浜市磯子区杉田1-17-1 プララ杉田224
電話/045-308-8741
営業時間/17:00~25:00
定休日/不定休

ジョルニカフェ玄
住所/横浜市青葉区しらとり台2-73-101
電話/045-514-7986
営業時間/11:00~20:00
定休日/日曜・祝日・第3月曜

レストラン アンダンテ
住所/横浜市戸塚区戸塚町187-8
電話/045-881-2869
営業時間/11:00~14:00、18:00~20:00
定休日/火曜午後・土日・祝日午後
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • カツカレー特集見たい!!やばやばだークドーさんおもしろかっこいい!!

  • 私は19軒制覇!あと1軒で終了となります。その最後は牛タンカレーに決定!おいしそうだ。

  • カツカレー特集が見たいなぁと。カツカレー☆カツカレー☆☆カツカレー☆☆☆

もっと見る

おすすめ記事

横浜でおいしいカレーが食べられるお店を教えて! 相鉄沿線編

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

山下町にある「どん八」のギガ盛りカツカレーを実食!

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

「日本ナポリタン学会」は、どんな活動をしているの?

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

疲れている人にお酒のケーキを!残業戦士を気持ち良く家に帰らせる方法

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

こんな記事も読まれてます

熱闘! 家系甲子園「地区別予選」結果発表―横浜中エリア編―

レトロな看板が10個以上! JR石川町駅にある「純喫茶モデル」が居心地良すぎ!

横浜発祥「ナポリタン」 現在に至るまでの歴史とは?

横浜ストロベリーフェスティバル2019、ホテルのいちごブッフェを紹介!スパークリングワイン飲み放題も!

【編集部厳選】GW前にスタミナつけとく? 「ガッツリ飯」特集!

辛いもの好き集合! 新羽「ハイパーファットン」で紙エプロンが破れる超激辛ラーメンに挑戦

中華街の酢豚にパイナップルが入っている割合は!? ライター松宮が突撃調査!

「日本ナポリタン学会」は、どんな活動をしているの?

新着記事