検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

県内に複数ある「熊の堂」という地名の由来と共通点は?

県内に複数ある「熊の堂」という地名の由来と共通点は?

ココがキニナル!

横浜市営バス36系統の「熊の堂」というバス停の名前が気になります/江ノ電バスにも「熊の堂」というバス停を発見。いかにも怪しいバス停に共通点はあるの?(タラちゃんぷるーさん、茱萸澤村民さん)

はまれぽ調査結果!

神奈川県内で見つかった3ヶ所の「熊の堂」の地名は、「熊野信仰」に由来していると思われる。また、それぞれの地形にも共通点が見つかった

  • LINE
  • はてな

ライター:小方 サダオ

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 調査依頼したタラちゃんぷるーです。丁寧な調査とリポートに深く感謝いたします。実はこのキニナルを投稿したときは、まったく熊野のことなど頭の中になかったのですが、このキニナルを投稿した翌年春から、熊野を巡礼する流れになりました。これまで4回熊野に滞在していますが、数日前に4回目の熊野の旅を終えて戻ったばかりです。そんなタイミングでこのような内容のリポートが届いたことに驚きました。今後も熊野に行く予定です。どうもありがとうございました。

  • 記事内にあった「七富士参り」も興味あります。

おすすめ記事

鎌倉の謎地名、「谷」を「やつ」と読む理由は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

栄区の「しびれ」という謎の地名の由来は?

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

鎌倉市北西部「島ノ神」、内陸なのに島ってなぜ?

横浜を愛し、横浜を作り、横浜を育む、横浜型地域貢献企業認定の建築事務所「有限会社安田建築事務所」

  • PR

日本初! 横浜中華街で「全日本中国獅子舞大会」を開催!

エアコンによる悩みを解消、一度使ったら必ず欲しくなる世界初・横浜発「ハイブリッドファン」を生んだ企業

  • PR

こんな記事も読まれてます

根岸の米軍住宅で行われた「第48回 日米親善 米海軍根岸盆踊り」をレポート!

こんがり焼けた肌が健康的な水着美女が登場! ビーチで発見!キニナル水着女子2017【江の島海岸編 第2弾】

高島町にあったという歌舞伎座の歴史は?

菊名貝塚が住宅地に埋もれてしまっているのはどうして?

徹底検証!JR桜木町駅から海側の主要施設まで何歩で到達できるのか?

【編集部厳選!】敬老の日! 感謝の気持ちを伝えて長寿を祝おう

磯子区の「新杉田ボウル」跡地で建設中の建物はいったいなに?

日本初! 横浜中華街で「全日本中国獅子舞大会」を開催!

新着記事