検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】制服リニューアル記念!相鉄線特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】制服リニューアル記念!相鉄線特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

2016年11月1日から相鉄線の制服がリニューアルする! そこで、今まではまれぽが調査してきた相鉄に関する記事をまとめました!
 
リニューアルした相鉄の新車両と制服はどんな感じ?
相鉄線の新型車両9000系統と制服が新しくなるらしいけど、いったいどんな感じになるの?(はまれぽ編集部のキニナル)
 
 
相鉄線の旅のお供に、フリーペーパー『相鉄瓦版』って?
相鉄線の券売機のそばに昔からある「相鉄瓦版」。相鉄といえば相鉄瓦版!無料とは思えないほど内容が充実しており毎号楽しみにしています。どんな人が作っているの?(maniaさん、たこさん)
 
 
相鉄線の作業車両、「じゃりべー」とは?
相鉄線天王町駅近くのいつも同じ線路上に【じゃりべー】なる車両があります。名前から察するに砂利運搬用?いつ動いているのか、他にも脱力系の愛称を持つ車両があるのか調査お願いします。(たこさん)
 
 
相鉄線車内の鏡はなんのためにある?
相鉄線(扇風機が付いてるわりと古い車両)には…ドアの横、はじっこの吊り輪の前付近に鏡が付いてます。何の為にあるのか?相鉄線以外では見た事がなかったのでキニナル投稿しました。(まこさんのキニナル)
 
 
相鉄駅員の制服が青とベージュの2種類ある理由とは!?
相鉄線の駅員さんの制服、ズボンが青とベージュの2種類あるみたいなのですが、何がちがうのでしょうか。(clarinetさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

【I☆DB】ベイ戦士に思い出してほしい! あの試合あの場面!

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

楽器店なのに化粧品?二俣川にある謎の店「福屋」の実態とは?

目標を持って自ら中学受験へ!オリジナルテキストと徹底した過去問対策で必要な力を効果的に伸ばす

  • PR

三ツ境にある激安衣料店「ハマモード」、一体どんなものを売っている?

【スタッフも募集中】「東宝タクシー」の新しい取り組みがすごすぎる!鶴見の名所巡りをしながら聞いてきた

  • PR

横浜中華街で何も食べずに歩き続けるとどうなる?

糖尿病を始めさまざまな疾病に対して豊富な知識と経験から最適な治療を見出す「陽和クリニック」

  • PR

こんな記事も読まれてます

「ハマの五輪」開催迫る! 2020年大会への準備状況は?(競技場編)

横浜で2014年ワールドカップのパブリックビューイングができるお店を教えて!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2014年7月15日~7月21日)

鶴見区・第一みゆき商店街はかつて横浜市のモデル商店街だった!

山手西洋館はどうして無料で入れるの?

はまれぽ三面記事vol.22 『冬の風物詩?』

六角橋商店街にある「猫企画」ってどんな店?

【I☆DB】ベイ戦士に思い出してほしい! あの試合あの場面!

新着記事