こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
日産スタジアム改修工事の影響で稼働率が非常に高い「ニッパツ三ツ沢球技場」ですが、来年はワールドカップ、再来年はオリンピックの影響でこれまた日産スタジアムに使用制限がかかり「ニッパツ三ツ沢球技場」の稼働...
fubie23さん
先月フルオープンした「綱島SST」ですが、オープン前(アップル稼働前)と比べて周辺の人の流れが明らかに変わっています。パナソニック撤退後は近所の人しか歩かないような場所でしたが、今はたくさんの人が出歩...
fubie23さん
この度、横浜市民病院が移転しますが、そのすぐ隣にはJリーグの公式戦が数多く開催され、サポーターの応援でかなりの音が鳴り響く三ツ沢球技場が存在します。一部のサポーターの間では、音が鳴り響く件を理由に横浜...
fubie23さん
4月8日に行われる「シーサイドラインフェスタ」で500個限定販売。価格は1500円
ライター:はまれぽ編集部 (2017年04月07日)
限定500個のお弁当
2017年4月8日(土)に開催される横浜シーサイドラインの「シーサイドラインフェスタ」で、シーサイドラインが崎陽軒、横浜ウォーカーとコラボした特別なお弁当が、当日500個限定で販売されます。
お弁当を作るのはシーサイドラインとしては初の試みだそうで、幸浦駅~福浦駅間往復の「幸福切符(460円分)」もついて、価格は1500円です!
崎陽軒の焼き菓子「PINE CUBE(パインキューブ)」が入った弁当も初!
お弁当のご飯はピラフで、おかずにはシウマイはもちろん、ナポリタンやエビフライなどが入っています。
また、フェスタでは作業車両の乗車体験ができたり、豪華景品が当たる抽選会もあります。さらにシーサイドラインを利用してフェスタに足を運んだ方は、さらにお得な特典を手にすることもできるそうです。
「幻の車両」にも出会えるかも!
お弁当目当てもよし、フェスタを楽しむもよし。明日は「シーサイドラインフェスタ」に行ってみてはいかがですか?
なお、シーサイドラインフェスタの様子は、後日はまれぽでもレポートします!
―終わり―