検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】知っておきたい「横浜」の由来特集(4月26日)

ココがキニナル!

【編集部厳選】知っておきたい「横浜」の由来特集(4月26日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

普段何気なく使っている地名でも、
そこには色んな由来があります。どんな由来があるのでしょう?


「横浜」の由来って何?
横浜って、そもそもどうして「横浜」って名前なんでしょう?(こえりさん、ともちゃんさんのキニナル)
 
 
横浜市内18区の区名の由来Ⅰ【区政施行時編】
鶴見区、神奈川区、中区、保土ヶ谷区、磯子区の由来をお届け!
 
 
横浜市内18区の区名の由来Ⅱ【戦前・戦後編】
昭和10年代から20年代に作られた港北区、戸塚区、南区、西区、金沢区の由来をお届け!
 
 
横浜市内18区の区名の由来Ⅲ【昭和44年編】
1969(昭和44)年10月に作られた緑区、旭区、瀬谷区、港南区の由来をお届け!
 
 
横浜市内18区の区名の由来Ⅳ【昭和61年・平成6年編】
1986(昭和61)年にできた栄区・泉区、1994(平成6)年にできた都筑区・青葉区の由来をご紹介!

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

戸塚区の品濃一里塚が県の史跡どまりとなっている理由は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

一見入りづらい、曙町で50年以上続く老舗店。「パブレストラン アポロ」に突撃!

お気に入りの紅茶がきっと見つかる、横浜元町老舗の紅茶専門店「ラ・テイエール」

  • PR

神奈川区にある選奨土木遺産「京浜港ドック」に潜入!

最新鋭ロボットの大活躍で、新鮮・おいしい卵誕生の現場に迫る!港南区「八千代ポートリー」

  • PR

かつて横浜駅舎内にあった、100年以上の歴史を持つ「理容室ナリタ」って、どんなお店?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

公開スレスレ!? 編集長・吉田がアレをポロリしながら横浜市内でサバイバル体験!

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(7月27日~8月3日)

京急線日ノ出町―戸部にある“屋根のないトンネル”の正体とは!?

【横浜の名建築】三溪園の重要文化財 茶室『春草廬』

85年以上も続く大倉山梅林の歴史とは?

横浜で超かわいい看板犬はどこにいる?【後編】

横浜スタジアムの個室観覧席「日産スタースイート」ってどんな場所? 料金は・・・30万円!?

戸塚区の品濃一里塚が県の史跡どまりとなっている理由は?

新着記事