検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【編集部厳選】あなたは芋派? それとも麦派? 焼酎特集!

ココがキニナル!

【編集部厳選】あなたは芋派? それとも麦派? 焼酎特集!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

横浜の焼酎もあるんですよ!
普段日本酒ばかり飲んでますが、地元の焼酎を飲んでみたいですね!
ちなみにきょう、11月11日は立ち飲みの日です。
 
保土ケ谷産のジャガイモを使った地元焼酎「ほどじゃが焼酎」について教えて!
保土ヶ谷区に保土ヶ谷産のじゃがいもを使った、地元焼酎があるそうです。詳しいことが知りたいのでレポートお願いします。(おにぎりさんのキニナル)
 
 
ひと声かければ全国の酒人が集まるという、謎の店主がいる関内の「丸十酒店」に突撃!
関内にある丸十酒店の店主がキニナル。店の中心に巨大な冷蔵庫。通路には山積のお酒。この店主が一声かければ全国の蔵人が集るとか。人となりや希少なお酒を扱えるようになった経緯を調査して!(HAMA虎さん)
 
 
大型の古代魚が泳ぐ! 巨大な水槽がある関内のバー「18BAR」に突撃!
関内の18BAR(Bar Jyu-hachi)がキニナル。各テーブルごとに水槽が設置とか・・・いったいどんな雰囲気なのかぜひ!(rin_kaさんのキニナル)
 
 
横浜周辺で、昼からお酒の飲める店を教えて!【土日・野毛編】
横浜周辺で昼からお酒が飲める店を探してます。おススメ等ありましたら教えてください。(sk2さんのキニナル)
 
 
超レア? 横浜の老舗料理店も愛する「横浜生まれの焼酎」ってどんなもの?
横浜生まれの焼酎があると聞きましたが、どういうことで、どこで手に入るの?/焼酎好きが集う「横浜焼酎委員会」という団体があるそう。ぜひインタビューを(yumaryo/あらめ屋まさるさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

大判焼き、黄金焼?横浜ではどの呼び方が主流?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

【編集部厳選】インパクト勝負!? 大迫力のメニュー特集!

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

GWに食べたい横浜中華街の“ゴールデン”なグルメとは?

横浜中華街で横浜のソウルフード「ブタまん」を提供する創業明治27年の老舗・ブタまんの「江戸清」

  • PR

横浜市内を中心に本場の味を提供するお弁当屋「ラメール」とは?

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

こんな記事も読まれてます

ぎょらん工房が販売する「横浜明太子」。博多名物なのに、なぜ横浜なの?

【バレンタイン特集】手作り派必見!お菓子教室で教わった美味しいレシピを紹介

速報!横浜公式みやげに登録された「みなとねこ」に、新作「トリュフショコラ編」が登場!

横浜市内で予約なしでもクリスマスケーキが買える店を教えて!

通るたびにいいにおい!日ノ出町駅近くにある鰹節店ってどんな店?

横浜で50年以上続く老舗うなぎ屋さんを教えて!

東神奈川にある謎の居酒屋「係長」と「食句」ってどんなところ?

大判焼き、黄金焼?横浜ではどの呼び方が主流?

新着記事