検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

赤レンガ倉庫で行われた「おこめまつり2012」の様子は?

ココがキニナル!

11月16日(金)~18日(日)に、赤レンガ倉庫で開催される「おこめまつり2012」の最終日の様子をレポートしてください(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

最終日は、晴天にも恵まれ会場は多くの人で賑わった。12品種のお米や沢山のおかず、更にはミルキィホームズのライブと、美味しく楽しいイベントだった!

  • LINE
  • はてな

ライター:田中 大輔

人気のおかずはクジラのカレー!?



12品種のお米の中で、人気1位は北海道のゆめぴりか。
続いて、山形のつや姫、魚沼産のコシヒカリというベスト3だそうだ。
 


左から、つや姫、ゆめぴりか、魚沼産コシヒカリ


おかずについては、会場のお客さんたちに聞いてみた。
そこで多く名前が上がったのが、“ホエール・キーマ・カレー”だ。
 


クジラ肉のミンチ自体が初めての試みなんだそうだ


ミンククジラのミンチ肉を具に使ったというこのカレー。
販売していたのはRe-Fish(リフィッシュ)というグループで、魚を中心とした水産物食の復興を目的に活動している非営利組織だそうだ。

全員がボランティアで参加しているというRe-Fish。今回のカレーを開発した北山さんは、「いろいろな魚や水産物を食卓で食べてほしい」と話す。
 


普段は銀座で「割烹智映」を営む北山さん


クジラのような食品もなじみ深いものにしたい、とのことで、材料を試食してすぐにカレーにしようと思い付いたんだそうだ。

牛肉や豚肉とは違う、独特のコクがカレーの味に深みを与えているおいしいカレーだった。



取材を終えて



全国から選りすぐられただけあって、ごはんはどれも美味しかった。
普段は、出てきた米を食う、という筆者でも食べ比べてみると味の違いがよく分かる。
これからは少しこだわってお米を選んでみようかな、という気にさせてくれるイベントだった。

おかずも多彩で、ある来場者は「ごはんはいろいろなおかずが楽しめるからいいですよね」と言っていた。
まさにその通りで、ここで紹介したクジラのカレー以外にもごはんと相性バッチリのおかずが目白押し。
 


ごはんにかかかせない味噌汁や・・・
 

コロッケなど定番メニューも


次回の開催に意欲的だった藤本さんは、「ぜひご意見を寄せてください。“来年もやって!”という声をいただけると力になります」と話していた。

今年、参加できなかった人は、来年の開催をぜひ楽しみにしてもらいたい。


―終わり―



おこめまつり2012」の最終日に訪れた素敵な皆さんの様子は以下からご覧ください。
 

【イベントフォト】「おこめまつり2012」最終日に訪れた人たち

 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

どうしてハマスタにミルキィホームズが登場したの?

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

横浜市内で国内各地のお米が買える、オススメのお米屋さんは?

フカヒレ姿煮がのった豪華メニューも1人2400円で食べ放題! いま中華街で話題沸騰の「中国飯店」

  • PR

【はまれぽ×松田町】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

二郎インスパイア系ラーメン店「センター北郎」は美味いのか!?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

辛すぎるメニューばかりを集めた中華街の「激辛コース」の店、全品完食は可能か?

【編集部厳選!】明日は秋の土用丑の日! おいしいうなぎが食べたいぞ!

大さん橋で開催中! 162種類のクラフトビールが集うJAPAN BREWERS CUP FESTIVALをレポート!

【編集部厳選】食欲の秋にぴったり! 横浜のボリューム飯!

食欲の秋・魅惑の横浜(2013年11月29日号)

赤レンガの「世界一の朝食」は本当にそれだけの価値があるのか!?

ワンコイン以下で食べられるランチが美味しいお店はどこ? 京急沿線編

【はまれぽ×松田町】出前・テイクアウトマップ情報まとめ

新着記事