検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月23日~10月29日)

ココがキニナル!

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年10月23日~10月29日)

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

 
このコーナーは、過去に人気の高かった記事をランキング形式でお届けするコーナーです。

今週のプレイバックは、いまからちょうど1年前の人気ランキングをお届け! 今回ランキング上位となったのは、なんとあの記事! そしてほかにはどんな人気記事が登場するのか注目です!
2012年10月23日~10月29日集計



東海道線がJR東戸塚駅に停車する可能性は? 

JR東戸塚駅に東海道線を停車させようという運動があるようですが、これが実現する可能性はどの程度あるのでしょうか(BANDO_ALFAさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月25日

 


駅が無い!東戸塚~生麦間線路、その真相は!? 

Googleマップを見ると東戸塚から生麦まで線路が通っているのですが、駅がありません。なんのための列車が走る線なのでしょうか?(まぁこさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月28日



住みたくなる&絶景を愉しめる、はま旅Vol.82「東白楽編」 

横浜市内全駅全下車の「はま旅」第82回は住みたくなる&絶景を愉しめる街「東白楽」。旅ではおもしろい人々に遭遇しまくり?!
 

掲載日:2012年10月26日

 

返還の話があった深谷通信所と上瀬谷通信施設、現状はどうなってる? 

泉区の深谷通信所と瀬谷区・旭区の上瀬谷通信施設は、返還の話も出たように聞いていますが、どうなっているのでしょうか。また、その後の土地利用計画は?(海の狸さん、りょ~。さん、ポタリんさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月24日

 
 

久保山墓地近くのお寺にいるブタちゃんの正体は? 

久保山霊場の近くにある常清寺というお寺の門あたりに豚がいるのを目撃するんですが、一体何なんでしょう?ペットなのでしょうか?それとも・・・気になるので調査よろしくお願いします。(5656さんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月23日


 

市内のいたるところに存在する杉山神社。その謎に迫る! 
 
横浜にはいたるところに杉山神社があり、「杉山神社」「杉山社」の名前で宗教法人登録されているだけで35社もあるそうです。とりあえず全部の杉山神社を回ってみませんか?(べいさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月27日

 
 

新山下の厳重に囲まれた建物は何に使われている? 

新山下のドン.キホーテの隣の建物、団地のようなつくりですが、厳重に周りを囲まれているように見えます。あそこはなんの建物なんでしょうか。また、現在も使われているのでしょうか?(はるこさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月20日

 
 

開館50周年の横浜文化体育館の歴史を教えて! 

横浜ビー・コルセアーズの試合で開館50周年とのアナウンスがあった横浜文化体育館。この文体の歴史を調査・紹介を。(ショウ・ザマさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月23日

 
 

なぜミニストップ1号店の場所に港北区の大倉山が選ばれたの? 

もう閉店してしまったのですが、ミニストップの1号店は港北区の大倉山にありました。ふと疑問に思ったのですが、なぜ大倉山が1号店の場所に選ばれたのでしょうか?(Yorupikuさんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月29日

 
 

横浜で配達されている読売新聞に地域欄が複数存在!その理由は? 

弥生台駅前にあるファミマで売っていた読売新聞ですが、地域欄のタイトルが田園都市と書いていました。横浜市内なのに複数地域欄があることになります。どうしてなのか調べてほしいです。(金杯さんのキニナル)
 

掲載日:2012年10月27日

  


次回の更新日は2013年10月29日(水)になります。お楽しみに!!
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜オクトーバーフェスト2012の様子は?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

あの頃のヨコハマ(2013年6月7日号)

音楽とハンバーガーとトロピカル・カクテルがあれば、3秒で西海岸やハワイに行ける「STOVE’S」

  • PR

「ピカチュウ大量発生チュウ!2019」総まとめチュウ!【編集部厳選】

【スタッフも募集中】みなとみらいで発見!フロントに大きなカゴを搭載した異様な自転車に乗りたい人は集合

  • PR

創業123年!伊藤博文から営業許可を得て開業した老舗「川村屋」の閉店の瞬間を取材!

裏横浜で絶品イタリアンをリーズナブルに味わえる「da TAKASHIMA(ダ タカシマ)」

  • PR

こんな記事も読まれてます

横浜市の同潤会アパートの跡地はどうなっているの?

CKBも登場してイィ~ネッ! 開港祭2017初日の様子をレポート!

大反響で今週から木曜日更新!! 今週も「横浜中華街」をテーマにした川柳を大発表! 『はまれぽ川柳アワー』第四巻

根岸の滝「不動滝」の水源はどこ!?

【横浜周辺で遊ぼう】今週のオススメイベント情報(11月3日~11月9日)

R18!? 金沢区の公園で「おっぱい」を触ってきた

横浜でレンタルしたおっさんと『あぶない刑事』のロケ地巡り

横浜オクトーバーフェスト2012の様子は?

新着記事