検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】昭和古き良き記憶! かつて横浜にあった幻の風景!

ココがキニナル!

【編集部厳選】昭和古き良き記憶! かつて横浜にあった幻の風景!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

かつて横浜にあった、あの幻の風景。皆さんは覚えていらっしゃいますか?
 
かつて伊勢佐木町と馬車道にあったマルイは忘れられてしまった?
昔、イセザキモールと馬車道にマルイがありましたが、誰も信じてくれません。開店・閉店の時期や、なぜ皆の記憶から消えたのかキニナル。(みゆみゆさんのキニナル)
 
 
かつてあった伊勢佐木町の名門・野澤屋。その栄枯盛衰を教えて!
今は見る影もなくなってしまった、伊勢佐木町の名門・野澤屋について詳しく知りたいです。もとは野毛山一帯も茂木家の邸宅だったそうですし、現在tvkの場所が創業だとか・・・。(Katsuya30jpさん)
 
 
かつて綱島は温泉町として有名だったって本当!?
綱島が昔温泉地だったという証拠が知りたいです(380さん)/昔、東横線の綱島駅前は温泉街として有名で、温泉旅館がひしめきあっていたそうです。その当時のことがすごく気になります(ねこぼくさん)
 
 
横浜マリンタワーの屋上はかつて放し飼いの鳥だらけだった!?
昔横浜マリンタワーに放し飼いの鳥園のような場所があったと記憶しています。タワーのリニューアルにともない無くなってしまったようですが、あの鳥たちは今どうしているのでしょうか?(ハゼさんのキニナル)
 
 
かつて横浜市内を走っていた「トロリーバス」って?
昭和40年代前半に横浜駅西口からトロリーバスに乗って千丸台(せんまるだい)団地に行ったような記憶がありますが、周りの人に聞くと市電の間違いではないかと言われます。真相は如何に?(時の氏神さん)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字?

横浜駅から20分の場所で非日常を満喫。家族旅行やみなとみらいの観光にオススメな、横浜唯一の料理旅館

  • PR

のどかな山間と風変わりでコクのある店がある街。はま旅Vol.23「高田編」

ステッカーの制作現場に潜入! ノベルティや看板の制作なら井土ヶ谷の「株式会社グランド」

  • PR

【プレイバック】はまれぽライブラリー(2012年6月26日~7月2日)

横浜市神奈川区に、K-1全盛期を肌で知る男「佐藤匠」のアツい道場があった

  • PR

「横浜で一番のハロウィーン」とうたう「野毛ハロウィン2015」はどんなイベント?

牛肉はA5ランクは当たり前、さらに等級にもこだわる至極の味わい。牛鍋・しゃぶしゃぶの「じゃのめや」

  • PR

こんな記事も読まれてます

【編集部厳選!】ちょっと変わった飲食店特集(2月21日)

横浜「1000ぶら」商店街探訪Vol.18 横浜最大級の商店数!?中山商店街で「こたつでナマケモノ快適グッズ」を一気買い

【ニュース】京急鶴見駅高架下に新しい商業施設が7月オープン!

映画「鍵泥棒のメソッド」に相鉄線いずみ野駅が出てるのはなんで?

銭湯に歴史あり! 横浜の銭湯をテーマに展覧会とスタンプラリーが開催中

みなとみらいにある帆船日本丸は今でも帆走できるのか?

第3回「濱コン」、当日の様子はどうだった?

横浜をイメージしたフォント「濱明朝」って、どんな文字?

新着記事