【閲覧注意!】中華街の「ヨコハマおもしろ水族館」で、深海生物「オオグソクムシ」をライター・秋山が実食!?
ココがキニナル!
中華街「ヨコハマおもしろ水族館」のイベントで提供された「オオグソクムシ」って、どんな味?(こさくさん、たこさんのキニナル)
はまれぽ調査結果!
エビやシャコを思わせるほんのりと甘みのある味わいはなかなかの美味! 素揚げで食べるなら横浜醤油をちょっとつけるのがオススメ!
ライター:秋山 千花
いよいよ「オオグソクムシ」実食(続き)
こんなにたくさん用意してくれたとのこと・・・
お心遣い感謝します・・・
そして、さらに山岸嬢が「せっかく食べるなら、横浜らしく食べましょう!」と、横浜に縁のある調味料まで用意してくれたとのこと。お心遣い感謝します・・・
左から「横浜醤油」、「エバラ焼肉のたれ 黄金の味」、「岩井の胡麻油」、「清水屋トマトケチャップ」
人は追いつめられると強くなれるもの。「頭からいっちゃってくださいよ〜」という、山岸嬢の無責任な暴言さえ、ここまでくれば応援ソング。そして、「24時間テレビ」で「負けないで」が流れ出すラスト1時間前のような盛り上がりを見せる「はまれぽGW食事会」。
さあ、ラストスパートですよ!
頭から丸ごと、食って、食って・・・
食いまくります・・・
さて、食べ比べた結果は・・・こちら!
左から相性が良かった順に並べました
オオグソクムシとの相性はなんといっても「横浜醤油」がナンバーワン。素揚げの脂っぽさの中でしっかりと主張しながらも、決して食材「オオグソクムシ」のほのかな甘みを壊さない絶妙の味わいは、まさに「オオグソクムシの素揚げ」を引き立てる魔法の調味料。たぶん、このベストマッチングな味わいについて語れるのは、日本中を探しても筆者ぐらいのものだろう。
次点の「清水屋ケチャップ」は、揚げ物とトマトの酸味がいい感じでありながらも、その濃厚なトマトの味でグソクムシ本来の味わいがぼけてしまったという点で減点。3位「岩井の胡麻油」は胡麻油自体の風味は抜群ながらも、当然のごとく油×油で胃もたれ状態。最後に「エバラ焼肉のたれ 黄金の味」は、筆者にとって焼き肉のためのナンバーワンブランドのため、グソクムシの素揚げに付けるのは邪道ということでここは圏外にさせてもらった。
最初は決して美味しそうに見えなかった彼も、見た目に慣れてしまえば、何の変哲もない美味しい食材。ただ、ふと我に返って宮城君の食事風景を見ると・・・
うわっ! 何食ってるのよ、宮城君・・・
そして、その隣では「松山にお土産持って帰ろ〜!」と最高の笑顔を浮かべる悪魔。
きっと彼なら最高のリアクションを見せてくれると思います
そんなこんなで悪夢のような食事会も無事終了。ホントにお心遣いに感謝します!
誰ですか、殻を残したのは?(注・丸ごと食べる際は誤嚥〈ごえん〉などに注意しましょう)
調査を終えて
筆者にとっては気持ち悪さしか感じない「オオグソクムシ」も、熱心なファンにとっては愛しい「オオグソクムシちゃん」。
とってもリアルな「ダイオウグソクムシ」のぬいぐるみは6300円
お話を伺った運営企画部の菅澤さんによると、今年3月に開催された時にはツイッターが火付け役となり開館3時間前からの大行列だったとか。
ちなみに今回の1番乗りは塚本さん(左)と泉田さん。
聞けば1時間も待っていたんだそう。スゴイ!
「前回のレポをネットで見て絶対食べたかった!」というお二人もオオグソクムシが大好きとのこと。「オオグソクムシ」を愛するが故に、「食べてしまいたい」というその心理はまったく理解できないが、食材としてはなかなか珍味。興味のある方は一度挑戦してみてほしい。
ちなみに、次回の第5回開催は6月14、15日の予定だが、オオグソクムシの試食会を行うかは検討中だという。「そこまで待てない、絶対食べたい!」という我がままなあなたには、5月17日から提供を開始するという中国料理「鳳林」さんの「深海定食(1500円〈税別〉、2名様以上から、要予約)」がオススメ。ぜひお問い合わせを!
深海定食が食べられるチャンス
―終わり―
ヨコハマおもしろ水族館
住所/神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F
電話/045-222-3211
営業時間/11:00~20:00(最終入場19:00)
土・日・祝日10:00~20:00(最終入場19:00)
休館日/無休
わいちゃんさん
2014年09月16日 21時47分
以前、探偵ナイトスクープでも食べてましたね。
よっちよっちさん
2014年05月19日 21時12分
まさか、同じ静岡県民の長谷川さんが館長をされていたなんて!!静岡県では有名な漁師さんなんですよ。沼津市にも深海ミュージアムがあるので横浜の皆さん是非、静岡県にいらした際にはお立ち寄り下さい。
ikuchanさん
2014年05月15日 16時23分
見た目と大きさは、シャコに似ていませんか? 食べられそうな気がします・・・ でも消極的です。