検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

2013年の花粉飛散の傾向と対策を教えて!

ココがキニナル!

花粉症の時季ですが、2013年の花粉飛散の状況と対策を調べてください(はまれぽ編集部のキニナル)

はまれぽ調査結果!

横浜市の花粉飛散量(予測)は2012年の3.5倍。アレルギー症状が出ない体質づくりなど、今のうちからの準備が大切

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部

花粉対策グッズも充実

最近では、花粉対策のグッズにもさまざまなバリエーションが見られるようになった。そごう横浜店7階の「横浜LOFT」では、花粉対策グッズコーナーに力を入れている。
 


花粉対策グッズコーナーには多くの客が


花粉の侵入を防ぐメガネは今年から新商品の発売が相次いだ。人気キャラクターとのコラボ商品のほか、若い世代に人気の格安メガネブランドのCMが話題となったことが大きな要因だ。

2011年ごろから注目が出はじめたこの種類のメガネは、最近はデザインも豊富になり「ファッションに合わせやすくなった(横浜ロフト販売課・細野万梨奈さん)」という。女性には赤、男性にはブラウンが人気だとか。
 


ゴーグルタイプではなく洋服に合わせやすい(2990円~)


ほか、衣類やマスクに振りかけて花粉の付着を防ぐスプレーや、鼻のまわりなどに塗ってリラックス効果を生むクリームなどが人気だ。中国の大気汚染問題でにわかに注目を集めたPM2.5(直径2.5マイクロメートル以下の微粒子)に対応したマスクもあわせて取り扱っている。



リラックス効果で免疫力低下を防ぐ

日ごろからの「体質改善」にポイントを置いているのは、そごう横浜店6階のアロマ専門店「生活の木」。リラックス効果の高いエッセンシャルオイルやクリーム、香り付けスプレーなどをまとめている。

「USBアロマリーフ」は、パソコンのUSBポートに差し込んでおくと、その熱で香りが拡散されるアロマディフューザー。コンパクトで周囲に香りが広がりすぎないため、オフィスで働く女性に人気だ。
 


好みの香りをオフィスで楽しめる「USBアロマリーフ(単体1575円)」


店長の山之内寿理さんのおすすめは「ハーブコーディアル(※)」。花粉の気になる季節の1~2ヶ月前あたりから飲み続けるのが効果的なのだとか。
※コーディアルは強壮作用のある食品。本商品はノンアルコール飲料
 


毛細血管を丈夫にするバイオフラボノイドを含む「エルダーフラワー(2100円)」など


そのほか、鼻に抜けるユーカリなどの香りをマスクに吹きかけて使うスプレーといった商品を取りそろえている。



取材を終えて

実際に花粉が飛びはじめ、鼻や目にむずむず感が出てから店を訪れる客が多いというが、山之内さんは「症状が出る前から対策をとってほしい」と呼びかける。

また、「花粉症Learning」のなかで佐橋さんは「花粉も増加していますが、花粉を憎むよりも今日(こんにち)のアレルギー体質を作り出す環境こそ改善すべき」と訴えている。

花粉の飛散がピークを迎える前の今のうちから、アレルギー症状が出ない体質作りと、花粉から身を守る準備を整えておく心構えが必要だ。


―終わり―


 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする
  • 鼻ムズムズしていると「花粉?」と聞かれるが、アレルギーだとか云う奴が「ああ、今日は花粉が飛んでる」とか(もはやある意味自慢げにw)言ってても、私は全然平気。実は、私はハウスダストだけに反応するようにできている。人間の体ってのは不思議だ。

おすすめ記事

横浜市民もあまり知らない横浜寒緋桜、作ったのは誰?

「横浜市こども植物園」ってどんな場所?

鶴見のめがね橋は目が一つしかないけどなぜめがね橋なの?

迷惑な営業電話は一切ナシ。鶴見区「有限会社関榮不動産」

  • PR

横浜駅にできた『ワンコイン健康検査』はなぜ安い?

神奈川県で2年連続解体工事件数ナンバーワン!ユニークなマスコットキャラも魅力の横浜総合建設株式会社

  • PR

白楽にある自然食カフェはどんな店?

「ゴールドジム横浜上星川」で生まれて初めてのジム体験!初心者プログラムを体を張ってレポート!

  • PR

こんな記事も読まれてます

京急線黄金町駅のそばに、撤去しようとすると心霊現象が起きる駐車場がある!?

観光で来た外国人は横浜のどこが一番好き?

JR菊名駅はリニューアル後どう変わる? 工事はいつ終わるの?

関内駅にエレベーターがないのはなぜ?

2016年4月から第三京浜と横浜新道が値上げ! その詳細は?

8月21日から発売開始される「よこはまプレミアム商品券」の参加店は盛り上がっているか?

どっちが出動!?水上警察署の斜め向かいに交番があるのはなぜ?

横浜市内でゴスペルコンサートが聴ける教会はあるの?

新着記事