検索ボタン

検索

横浜のキニナル情報が見つかる! はまれぽ.com

  • 36年ぶりに完全復活「横浜銀蝿 40th」。オリジナルメンバーで再結成!
  • 神奈川県内の横浜家系ラーメン店がどこにあるか地図からすぐわかる!横浜の観光情報「よこはまっぷ」
  • イベント開催、店舗オープン、新商品発売などリリース情報を配信したい方へ
  • はまれぽ.comにあなたのお店・会社を無料で掲載しませんか?

【編集部厳選】GWはおウチでまったり派必見! 横浜のおいしいお弁当!

ココがキニナル!

【編集部厳選】GWはおウチでまったり派必見! 横浜のおいしいお弁当!

  • LINE
  • はてな

ライター:はまれぽ編集部


連休に出歩いても、どこも人でいっぱいだからイヤ! 家でゆっくりしたい! という方は、お弁当でも買ってゆっくりしませんか?
 
超格安・絶品100円メニューも?元ホテルのシェフが営む本牧の名前のない激安弁当屋の正体は?
本牧の吾妻神社の前に多国籍っぽいお弁当屋さん。メニュー豊富でどれも美味しくて300円!ぜひ店名を聞いて/店長の経歴からなぜ今の店舗形態を選んだのか、今後の予定は (ro-me-3さん/ソロモンさん)
 
 
隠れた名店とよばれる鴨居の小さなお弁当屋さん「台北」とは?
緑区東本郷にある「台北」という台湾出身のご夫婦が経営している小さなお弁当屋さんは、実は数々の賞を受賞しているすごいお店だと聞きました。地元で買える隠れた名店としてとっても気になります。(ふくふくさん)
 
 
横浜市内を中心に本場の味を提供するお弁当屋「ラメール」とは?
新横浜や鎌倉などの街頭で弁当販売している「ラメール」。低価格でこの品質、多拠点での販売ができるのは驚異的だと思います。その実態についてレポートお願いします(ときさん、HyperNattohさん)
 
 
本牧のツタに覆われた「看板のない」謎の弁当屋、絶品カレーの味とは?
以前に本牧の「名前のないお弁当屋さん」の記事が掲載されていましたが、本牧・小港の美濃屋あられ製造本舗の向かいにも看板のない店名不詳の弁当屋があります。年季の入った外観の店で気になります(みむくんさん)
 
 
「シェフ監修」のお惣菜を売っている港北区のスーパー「ローヤルよつや」ってどんなところ?
港北区に「ローヤルよつや」というスーパーがあります。店頭のポスターを見る限り、そのスーパーの総菜はシェフ監修のもと作られているようです。美味しいんでしょうか?(山下公園のカモメさんのキニナル)
 

この記事どうだった?

  • LINE
  • はてな
コメントする

おすすめ記事

激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで! 横浜駅周辺でワンコインランチが食べられるお店を調査!

女子に密かなブーム? 精力増強に留まらないスッポンの魅力を伝える、野毛の専門店「横浜味処 あぐら亭」

  • PR

横浜で一番美味しい道草はどこの道草?!

一歩足を踏み入れれば、そこはもう北海道!? 道民も驚く味がそろう、野毛の隠れ家的和食料理店「ぽあろ」

  • PR

京急線沿線の注目新店舗をチェック! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~ 其の弐拾

おひとりさま大歓迎!!スタッフの“おもてなし”も自慢の「浪漫亭 東白楽店」

  • PR

一風変わったラーメンを食べることができる店を探せ!!~横浜の家系ラーメン全店制覇への道 其の拾壱

通りかかるとゴマ油の香ばしさに誘われてお腹がすく。昭和33年創業の関内の名店天ぷら・肴「登良屋」

  • PR

こんな記事も読まれてます

5月6日まで横浜赤レンガ倉庫で開催する、ドイツの春祭り・ビールの祭典「フリューリングスフェスト」初日の様子をレポート!

洋食の街、横浜の料理人に密着「横浜コック宝」 真金町「トルーヴィル」編

【保土ケ谷区のテイクアウトマップ】お持ち帰り情報募集中

セネガル料理が食べたい! サッカーW杯対戦国料理を求めて東戸塚へ

あの外食文化研究所が経営する、「ワイン酒場COLTS」ってどんな店?

横浜市内の老舗で家族経営的なパン屋はどこ?

横浜市の歴史ある老舗そば屋さんはどんなところがある?

激ウマ定食にステーキ、うどんとカレーライスのセットまで! 横浜駅周辺でワンコインランチが食べられるお店を調査!

新着記事