横浜・川崎・湘南のキニナル情報が見つかる!WEBマガジン
キニナルから探す イチオシから探す
こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを ご利用いただけます。
過去のアンケート結果はこちら
投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします! 100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで) <投稿前にチェック!> ・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。
(例) ・「横浜」はなんで「横浜」って名前なの? ・あの怪しいお店は入っても大丈夫?
画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)
すべて
調査中
調査完了
13
中華街なのになぜブラジル料理? とキニナル「トラヴェソグリル」を調査願います。店員さんのなかにはフランス語・ポルトガル語を操るひともいるとか。外国からのお客さんも多いのでしょうか。「シュラスコ」などの料理の味や、第1・第3土曜の「サンバショー」の様子もキニナル。
mania さん
2012.08.31 AM10:30
120
野毛3丁目交差点に9月8日通行止めのお知らせがありますが、野毛国際盆踊り大会とはどのような大会なのでしょうか?差し迫っていますが調査お願いできないでしょうか
peketa さん
2012.08.31 AM9:53
121
横浜市の小学校では、野球の試合が日本で初めて横浜で行われた、など「横浜が日本初」というものをいくつか教わったように記憶しています。そこで、「横浜が日本初」なものを色々と調査していただければと思います。
ichitomo さん
2012.08.31 AM9:26
51
ついに閉館!ジャックモール、最終日の様子は?
ジャックモールとはいろいろな思い出があり、閉店は本当に寂しいです。本当は閉店の瞬間を味わいたいのですが、生憎仕事で行けません。私に代わって、ジャックモール最終日の最後の瞬間を取材してきてくれないでしょうか。どんな終わり方をするのか気になります。
かにゃ さん
2012.08.30 PM11:53
129
私は通勤で港南台駅を利用しておりますが、日本にはこうなんだいと同じ読み方をする住所が何箇所かあり、同字で港南台と言う住所が千葉県木更津市と高知県宿毛市に有ります。横浜の港南台は新興住宅地ですが、千葉と高知の港南台には一体何があるのでしょうか?エリア外なので調査は無理かも知れませんが、出来るのであれば調査を宜しくお願いします
☆★☆★☆★ さん
2012.08.30 PM11:52
122
パシフィコ横浜で開かれていたヨコハマ恐竜博展が終わったばかりですが、横浜市内、あるいは神奈川県内で恐竜の化石や模型等、常設しているところはあるのでしょうか?
pyongchang さん
2012.08.30 PM11:01
123
かつて近代化の象徴だったが入居者がどんどん減って閉鎖された、山手の「竹の丸団地」は今後どうなる?
山手の竹之丸県団地ですが最近入居者がどんどん減って全体の1割くらいしか入居していないようです。今後取り壊しや立て直しの予定があるのでしょうか?
レイモンド さん
2012.08.30 PM10:07
横浜には中華街がありますが、他に外国街はないのでしょうか?気になります。
とんとん さん
2012.08.30 PM7:00
36
焼肉のたれだけではない!! 横浜から生まれた老舗の食品メーカー「エバラ食品工業」を徹底解剖!
「焼肉のたれ」でおなじみ、「エバラ食品工業」の本社が横浜にあるそうです。超有名企業のわりには、所在地があまり知られていないような。また、すでに「横濱舶来亭」というカレーのシリーズを販売していますが、今後横浜にちなんだ調味料を出す予定などはないのでしょうか? 社員の方オススメの調味料を使ったレシピも知りたい(WEBに未掲載のもの)。
2012.08.30 PM6:35
68
コレなんて読む?市内の難読地名をご紹介!
横浜の地名で市民でさえ読めない難読な地名はどんなものがあるのでしょうか。
はまっこ さん
2012.08.30 PM5:56
まとめて報告vol.23
開港広場前の信号を大桟橋方面へ入って行くと左側に蔦が絡まる廃墟のような建物があります。象の鼻側には、凄く高いアンテナのようなものも立てられているのですが一体何の建物なのでしょうか?調査お願いします!!「HAMACAFE」と「大桟橋診療所」との合間に建っている平屋建ての建物です。
ちびろ さん
2012.08.30 AM11:14
35
中原街道沿い、低価格でいろいろ食べられる古き良き雰囲気の焼肉食べ放題の「ヒコバンバン」に突撃!
中原街道にあるバイキングレストラン「ヒコバンバン」は低価格で焼き肉などいろいろ食べられ、食べ盛りの高校生の頃などお世話になりました。ところで「ヒコバンバン」ってどういう意味なんでしょうか? そして現在、指定時間の一時間半で何を・どれくらい食べられるもの? ズーラシア帰りのお客さんがどれくらいいるのかなど、色々キニナリます。
2012.08.30 AM10:23
31
「仮面ライダー」などの撮影が行われた「東映生田スタジオ」の跡地。および、周辺のロケ地などを調査してほしいです。当時のおもかげは残っているのでしょうか?
2012.08.30 AM10:22
168
なぜ横浜市営地下鉄ブルーラインはあざみ野が終点(東急に接続)なんですか?東急側は、たまプラーザでの接続を希望していたと聞いて気になりました
抹茶 さん
2012.08.30 AM7:39
大口商店街で被災地の特産品を売って、その売り上げを東北復興支援のために使っているそうです。はまれぽでもぜひ調査を。
たけちゃん さん
2012.08.30 AM6:14
最初へ
前へ
1352
1353
1354
1355
1356
1357
1358
次へ
最後へ