ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

横浜の家系ラーメン「全店制覇への道」家系家系図を作ろう
はまれぽ.com無料掲載について
test

あなたはどう思う?

アクセスランキング

ジャンル
1位
京急金沢八景駅ホーム沿い、ありえない高さに出入り口がついている建物の正体は?
2位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント中止・延期情報
3位
終電で寝過ごした! どこまでなら始発を待つより歩いた方が早い?(東海道本線・下り編)
4位
運転免許試験場の周辺で営業している「裏校」。どうやって試験問題を入手してるの!?
5位
関内ラーメン横丁全店制覇!4店舗の魅力をご紹介!
6位
2021年3月開業!? みなとみらいのロープウェイ事業の現状は?
7位
JR横浜線新横浜駅の改修工事の予定はあるの? 殺人的混雑の解消は?
8位
誰かが反対している? 陸の孤島・本牧に鉄道が延伸しない理由の真相は?
9位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【前編】
10位
川崎市のJFE敷地内、不法占拠の家屋群の正体は?
11位
【新型コロナウイルス】大黒ふ頭沖に停泊中のダイヤモンド・プリンセスを緊急現場レポート
12位
家系総本山「吉村家」創業者、吉村実氏にインタビュー。今の家系ラーメン業界について何を思う?
13位
首都高速・横浜北線の「馬場出入口」が開通! ETC専用の入口とは?
14位
国内初!「漁港の駅 TOTOCO小田原」が小田原新港にオープン!お刺身食べ放題をレポート!
15位
横浜の伝説、白塗りのメリーさんとは!?
16位
【独占】横浜DeNAベイスターズを支える「diana(ディアーナ)」の2020年メンバーに直撃インタビュー!
17位
4月から大学生になるあなたに! 横浜にある大学を紹介します!【編集部厳選】
18位
横浜市のカジノを含むIR誘致について賛成or反対? 街頭アンケートで111人に聞いてみた!
19位
港町横浜を走る「黄色い市バス」の正体を追う! 誰でも乗れるものなのか?
20位
【新型コロナウイルス】横浜周辺のイベント・商業施設などの情報【後編】
21位
【1日限定4食】都筑区東山田「湯島寿司」のカマトロ丼を食べてきた!
22位
「入ってはいけない」中華街食べ放題はこんな店! 経営者が覆面座談会で中華街の裏事情を告白!
23位
横浜市民が東京にあこがれない理由は?
24位
【横浜・神奈川】新型コロナウイルス感染症の予防法は? 相談窓口は? 検査・治療の費用は?【横浜港クルーズ船陰性乗客下船】
25位
横浜駅みなみ西口ジョイナス前に現れる怪しいキッチンカ―に突撃取材!
26位
【デカ盛り】横須賀で戦艦「三笠」を模した超弩級海軍カレーを(に)撃沈してきた!
27位
黄金町の『ちょんの間』ってどうなったの?
28位
「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃! ~横浜の家系ラーメン全店制覇への道~其の弐拾六
29位
献血ルームの中で1番良い記念品がもらえるのはどこ?
30位
【にんにくの日】横浜市都筑区にあるにんにく加工食品会社の工場見学をしてきた!
横浜人にインタビュー
教えて○○さん!

Question 横浜のココがキニナル!

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
100キニナルを獲得した投稿は、優先的に調査するので、ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

<投稿前にチェック!>
・もしかしたら同じようなキニナルが投稿されているかも?まずは下の「フリーワードで検索」から検索してみてね。

フリーワードで検索
・調査対象エリアは以下になります。調査対象エリア以外のキニナルは削除対象となりますのでご注意ください。
 ※横浜(横浜市全域)、川崎(川崎市全域)、湘南(藤沢市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市)、
  相模原市、横須賀市・三浦市

・イベントレポートに関するキニナル投稿はポイント対象外となります。ご注意ください。

200

画像も投稿する!(JPEG、GIFのみ1MBまで)

  • 街で気になったことについて、編集部に投稿してください
  • ほかの人の「キニナル」を集めて投稿が記事になるとポイントが付きます
  • ポイントを集めて昇段し、「キニナル達人」を目指してください

Question 横浜のココがキニナル!

  • 65

    ねこぼく さん

    白幡商店街で古くから営業されている「矢部畳店(昭和30年前後からあるそうです)」。店の脇の道を進んで行くと、すぐに東横線の踏切があります。踏切を渡ると目の前にテニスコートがありますが、じつは昔はここには自動車学校があったそうです。自動車学校にしては、敷地が少々狭い気がするのですが、どんな学校だったのでしょうか・・・。

    ねこぼく さん

    2020.07.29 PM5:45


  • 13

    山下公園のカモメ さん

    スーパーやパチンコ店の駐車場で見かける移動販売の焼き鳥。食べたいと思っても今日どこに出店しているのかわからず。調べても竜鳳という会社しか出店情報を見つけられませんでした。他の業者もどうか調べてください。

    山下公園のカモメ さん

    2020.07.29 PM2:34


  • 7

    よこはまいちばん さん

    各地で異常気象の災害が発生していますが避難する先をどれだけの市民がキチンと把握しているのでしょうか?むかし小学生の頃に学校で「広域避難場所」を習った記憶があるのですが、自分もその程度しか知識が無く。しかし横浜市のHPを改めて見ると、「指定緊急避難場所」「地域防災拠点」とか複数存在。様子見で避難する「いっとき避難場所」は町内独自で決めるらしく市として一覧も無く、決めていない町内もあるらしいが。

    よこはまいちばん さん

    2020.07.29 AM11:58


  • 111

    濱の住人 さん

    1958(昭和33)年8月31日に、厚木基地所属の米軍FJ-4戦闘機が東京湾方面より飛来し、横浜市神奈川区神大寺に墜落し大破炎上しました。当時、神大寺に隣接する栗田谷に住んでいましたが、屋根をかすめるような低空をもの凄い轟音と共に通過した直後に、墜落した爆発音が聞こえて来たことを覚えています。最近ふと思い出し調べてみましたが、場所を特定することが出来ませんでした。是非調査をお願い致します。

    濱の住人 さん

    2020.07.27 PM1:17


  • 5

    アサト さん

    ベイサイドブルーの運転はマスタードライバーのみ?

    アサト さん

    2020.07.25 PM9:16


  • 9

    fire_ji さん

    ある調査で横浜ナンバーがかっこいいナンバープレートになりましたが(二位 湘南 三位 品川 四位 神戸 五位 川越)個人的に横須賀や箱根・小田原ナンバーってあったらかっこいい気がします。以前横須賀で投票あって横浜のままでいいと結果になったそうですが…また横浜もご当地ナンバーでベイスターズナンバーやみなとみらいナンバー、中華街ナンバー等選択制にしたり。陸運局はどのようにお考えか調査お願い致します

    fire_ji さん

    2020.07.25 AM8:58


  • 18

    fire_ji さん

    二台連結のバス、ベイサイドブルーが運行開始になったみたいですが、運転手は二種と牽引の免許がないと運転できないのかな?混雑具合やどこをまわるか調査お願いします。そういえば二階建てバスは?

    fire_ji さん

    2020.07.25 AM8:27


  • 5

    ロバ さん

    将棋界に藤井旋風が吹いています。約10年前に取材した大通り公園の将棋界には新風は吹き込んでいるのでしょうか横浜橋商店街近くの対局場は今も盛況のようです。http://hamarepo.com/story.php?story_id=654

    ロバ さん

    2020.07.25 AM12:20


  • 5

    ホトリコ さん

    何気なく昔面白くてたまらなかった漫画に「玄人の独り言」ってのがあったけど作者の中島徹さんが47歳で死んでしまい、もう読めないのに検索していたら彼も横浜と関わりがあったので中島徹さんを調べて下さい。

    ホトリコ さん

    2020.07.24 PM8:53


  • 10

    よこはまたろう さん

    ベイスターズが8/10に横浜駅に飲食の直営店舗をオープンさせるとのことです。モーニングなどもありかなりキニナルので取材お願いします。

    よこはまたろう さん

    2020.07.23 PM1:57


  • 20

    よこはまいちばん さん

    統合型リゾート施設の選定基準を定めた基本方針の策定時期について、政府関係者が白紙としている旨を回答しているそうです。っとなると、個人的には大反対なIRへのカジノ導入を積極推進している横浜市の林市長はどうする?最近では市民への説明をネット配信で一方通行完結しようと暴走し始めているが、政府側が足止め状態。今後は世界各国との行き来も制限継続でカジノなんて成り立たないですよね。断念を期待して調査願う!

    よこはまいちばん さん

    2020.07.21 AM10:28


  • 47

    fire_ji さん

    瀬谷通信隊の跡地にテーマパークとか。アメリカの映画会社が名乗り出てると言うが…花博のあとにやる予定と聞きましたがどこの映画会社が名乗り出てるのか気になります。花博で設置したモノレールを有効活用出来ます交通事情の整理も行われるだろうと。でも横浜は本気なのか気になります。

    fire_ji さん

    2020.07.21 AM7:25


  • 32

    たこ さん

    瀬谷通信基地局跡地の活用でテーマパークを誘致することになったそうです、って花博誘致するんじゃなかったの?となると花博の後にテーマパーク開園なのでしょうか?一説にはワーナー・ブラザースではないかとか地元の飲み屋では噂が独り歩きしまくりですなにせTDRより広いこの土地や周辺環境がどう変わっていくか気になります個人的にはタヌキや野鳥達がこれからも平和に暮らしていける環境が維持されてほしいです

    たこ さん

    2020.07.20 PM11:27


  • 34

    よこはまいちばん さん

    横浜市西部に広がる米軍施設跡地活用について水面下では一案ともなっていましたが、相鉄HD提案のテーマパーク構想がベスト案とされて協議会に提案されたと。ウワモノは相鉄が投資でしょうが基礎整備は巨額税金で横浜市が行う筈。全国各地に広まるテーマパークもゴク一握りが維持出来ているダケで人知れずに閉鎖廃墟化も多々。そんなムダではなく永続的に市内地域格差解消の環状鉄道整備とか投資必要は多々の筈!市民の意向は?

    よこはまいちばん さん

    2020.07.20 AM10:29


  • 42

    fujimasa さん

    最近、横浜駅周辺では、CIAL開店、JOINUSへの高島屋出店、JOINUSフードコートの一部店店舗の閉店など食料品、総菜、飲食店舗など劇的転換が起こっています。JR,相鉄、高島屋などの関連する企業は、これからの横浜駅西口をどうしようと考えているのか気になります。地元民からすれば。サクラダファミリア工事完了ということは信じられません。直近の予定と将来計画の調査をお願いします。、

    fujimasa さん

    2020.07.20 AM8:37


  • 最初へ

    前へ

    38

    39

    40

    41

    42

    43

    44

    次へ

    最後へ