こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
2012/02/26
日本最大級の旧車イベント「Nostalgic 2days(ノスタルジック ツーデイズ)」が、2月25日(土)、26日(日)の両日、パシフィコ横浜で開催されました。
あいにくの天候となってしまった初日でしたが、昨年よりも来場者は多かった模様。そんな方たちの生の声を取り上げてみました。
「選ばれし10台」の先頭を走った、ミゼットオーナーの水野さん
「みんなが笑顔になる、この車が好きです」
元プロボクシング・チャンピオンの薬師寺さん
「旧車の魅力をみんなに知って欲しい」
「STAR ROAD&WARK」の木下あいさん
「車の勉強を一生懸命してます」
見事『ノスタルジックヒーロー特別号』をGETした、儀間さん
「今年はじめてきたので、これから楽しみます」
珍しい女性のお一人姿、福島からきたSさん
「車好きは父親の影響、ロードスターの初代に乗っています」
昔の車って、今にない独特のフォルムがありますよね。男性ばかりでなく、女性が結構多かったのも、そんな魅力のとりこになっているのかもしれません。
※なお、当日のイベントの様子は下記の記事をご覧ください。パシフィコ横浜で開催中!「Nostalgic 2days」の様子は?
パシフィコ横浜で開催中!「Nostalgic 2days」の様子は?