こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
新横浜駅の「たちばな亭」閉店で、かつ丼弁当も買えなくなりました。もう復活は無いのか気になります。
ハムエッグさん
京急百貨店には9階ヨドバシカメラと10階レストラン街を結ぶとてもきれいな階段があります。しかし10年ほど閉鎖されています。当初の構想や今後の再開について知りたいです。
Rukaさん
蒔田公園、大岡川、中村川に囲まれた現在の一帯は、かつては砂州によって外海と隔てられた湾でした。この砂州が、もともと横浜の漁村だった場所です。
秋野恵美子さん
2013/09/06
このコンテンツは実際に調査をしたけど、記事にするまでに至らなかった
「キニナル投稿」に対し、まとめて調査報告させていただくページです。
イセザキモールにある「ピアゴ・イセザキ店」が閉店するという噂は本当でしょうか。噂の出所が不確かなので調べてください。同時に、ビルの長い歴史についても調べていただけるとありがたいです。(羽後人さんのキニナル)
ピアゴを運営する株式会社ユニー(愛知県稲沢市)に問い合わせしましたが、取材NGとのこと。そのため、これ以上の進展は厳しいと判断し、調査を断念しました。大変申し訳ございませんがご了承ください。
桜木町駅が今後どうなるのか調べていただけませんか?バーニーズニューヨークをはじめ、改札前にあった書店や横浜土産の店も閉店しました。でも蕎麦屋さんだ けは営業中です。コレットマーレ側にか改札作るだけなら現在の改札方面は特に関係なさそうだし、全面的にリニューアルなのなら蕎麦屋だけ残ってるのも不思 議です(タッカーさんのキニナル)
JR東日本に取材をお願いしましたが、現段階でお話できないとのこと。正式な情報が出次第、再調査を開始しますが、今回はここで一旦調査を完了させていただきます。
横浜市資源循環局には、フィギュアを作るプロがいて、横浜市のゆるキャラを作って配っているという噂があるのですが本当ですか?(ルイジさんのキニナル)
横浜市資源循環局に問い合わせをしたところ、ゆるキャラを配布しているという噂はウソだということが判明いたしました。フィギュアというよりは、フエルトで作った人形のようなもので、配布はしていないそうです。
旭区で昔ながらの包丁やナイフを作っている、高橋刃物製作所さんを取材してください。気になります。(にゃんさんのキニナル)
高橋刃物製作所さんは閉店してしまったため、取材ができませんでした。申し訳ございませんでした。
横浜にある18区を覚えられる語呂合わせはないのでしょうか(chaxkinさんのキニナル)
こんな感じでいかがでしょうか。(さか)え?どして?(こう)なんだか(かなざ)わからないけど(かなが)私(つづ)記憶(に)してるよ(みど)立派だね
(あさ)ひたすら(いそ)語呂合わせ(な)考えた(あお)馬鹿だけど(こうほ)くじけずに(いず)身を粉にして(みな)三日三晩(とつ)考えたら(つる)身になった(せ)やれば(ほどが)やれるのよ
東神奈川駅東口に、サインポールが傾いた理髪店があります。最初、壊れて傾いているかと思いきや、暫く後に見ても傾いたまま。右肩上がりのゲン担ぎかもしれませんがキニナルところです。(ぱぱさんさんのキニナル)
問い合わせてみたところ、「目立つから」という理由だそうです。
NHKアナウンサーからフリーに転身、ますます活躍が期待される「神田愛花」さん。横浜のご出身だそうですのでぜひインタビューしてください!(羽後人さんのキニナル)
大変多忙にされているため、インタビューは控えているとのことでした。
港南区笹下5丁目で「ゆう」というかき氷屋を営んでいます。純氷を使ったこだわりのかき氷は通年販売でシロップは30種類以上です。ぜひ取材に来て下さい!(栗原 裕治さんのキニナル)
夏が終わってしまったため、取材に行くことができませんでした。大変申し訳ございませんがご了承ください。
保土ヶ谷区岩間町にある夏季限定のカキ氷屋「村田屋」さん、とてもレトロでいい雰囲気のお店でした。まだあるようなら取材をお願いします。(せったーさんのキニナル)
天王町と保土ヶ谷駅の間の大門通にあるかき氷屋さんの村田屋さんが現在バイトを募集しています。と言う事は今年の夏もきっと営業をしてくれるのでしょう。独特の雰囲気が満載の村田屋さんをぜひとりあげてみてください。(やすしくんさんのキニナル)
2013年の夏も営業しており、大学生のアルバイトの子も元気に働いていました。しかしながら断固取材NGだったため、調査を中断させていただきます。申し訳ございません。
脱法レバ刺しの提供で話題になった関内の「幸喜屋」に行って、表面や内部についた食中毒菌をどう防いでいるのか、こだわりの安全対策について、取材してきてください!(ponさんのキニナル)
食中毒菌を特定するにはサンプルを入手し、専門機関による正確な検査を行わなければなりません。
そのためには相当の日数と費用が必要なことに加え「脱法」という表現が適切でないと判断し、調査中止しました。
【関連記事】【まとめて報告vol.38】 実際に調査をしたけど、記事にならなかった「キニナル」をご報告!