こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
いよいよ3月28日の14時30分に開通予定の「鴨居上飯田線」。開通式も行われるようでその時の様子や開通によってどう流れが変わるのか、付近の道路形状の変化なども含めてレポートして欲しいです。
ねこみくさん
相鉄線の西谷駅から二俣川駅までの立体交差工事区間と平行して、今までの道を広げたり、新しい車道と歩道を作ったりしながら、旭区さちが丘近辺からタカナシ牛乳の会社近くの踏切まで立派な道が作られると聞きました...
狐猫さん
今月18日からの「東急新横浜線」の料金が、少し高価格だと思います。この金額にした理由を調べてください。『横浜線で菊名乗換えと新横浜乗換え』『地下鉄ブルーラインや相鉄線での横浜乗換えと新横浜乗換え』での...
狐猫さん
2016/06/06
地区予選を勝ち抜いてきた名店たち
神奈川イチ美味いラーメン店を決める企画「熱闘! 家系甲子園」。ユーザーの投票により地域別にナンバーワンになった代表店が本選トーナメントに出場する。
家系甲子園、本選出場店
川崎 川崎家本店(川崎)
横浜北部
(鶴見・港北・都筑・
青葉・緑・神奈川)らーめん末廣家(神奈川) 横浜中部
(中・西・保土ケ谷・
南・瀬谷・旭)寿々喜家(保土ケ谷)
横浜南部
(泉・戸塚・栄・港南・
磯子・金沢)杉田家(磯子)
県央
(大和・綾瀬・海老名・
厚木・座間・相模原・
愛川・清川・山北・
伊勢原・秦野・松田・
大井・中井・開成)ラーメン厚木家(厚木)
湘南周辺・西湘
(葉山・逗子・鎌倉・
藤沢・茅ヶ崎・
平塚・寒川・大磯・
二宮・小田原・
南足柄・箱根
・湯河原・真鶴)清水家(茅ヶ崎)
横須賀・三浦 豚骨らーめんずいずい(三浦)
家系ファンなら納得の名店が各地域から選出された。この7店を厳正なるクジ引きでトーナメントに組み分けた結果が、こちらの本選トーナメント表だ。
激戦必須な組み合わせとなった
今後の「熱闘! 家系甲子園」は、毎年8月に阪神甲子園球場で行われる、日本の高校野球全国高等学校野球選手権大会、いわゆる「甲子園」にちなんで、2016年8月より随時更新予定となる。
本選はネット投票数を公開し、店舗で実際に食べた方の満足度も調査する。また上位出場店にはインタビューも行う予定だ。
どうぞお楽しみに!