こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
黄金町と坂東橋の間にあるUR(都市再生機構)末吉町4丁目住宅の入り口に最近「横浜歌舞伎座跡」のプレートが設置されました。戦前ここに横浜歌舞伎座があって大いに賑わったとのことです。横浜大空襲で焼けて再建...
たーやすさん
崎陽軒のシウマイおにぎり弁当(期間限定)は召し上がりましたか?ぜひ、感想、意見など交えてレポートお願いします。
はんぐん丸さん
横浜公園に昔、野外音楽堂がありましが、どんなイベントに使われていたのでしょうか。またどんなミュージシャンが出ていたのでしょうか。たしか上京したばかりの矢沢永吉さんもバンドマンとしてここで歌ってたと聞き...
よこはまうまれさん
娯楽・文化
横須賀・三浦エリア
猛暑もおさまり、秋の到来を感じる季節に。猫たちにとってもしのぎやすくなって来たこの時期、湘南の看板猫たちはどうしているだろうか?(はまれぽ編集部のキニナル)
2019年10月04日
娯楽・文化
岡野町の路地裏に、最近では見かけなくなったプラモデル店を見かけました。20年、30年前のプラモデルの箱が並んでいるのが気になります。(ツメシボさん)
2019年08月30日
娯楽・文化
ラグビー発祥地の横浜の記念碑はなぜ中華街に建立なの?日本で最初にラグビーをしたのは横浜公園辺りで日本人初は日吉の慶應大学グランド(RWC-RICKYさん、ナチュラルマンさん、ジャン・ヨコハマさん)
2019年07月12日
グルメ
1994年に世界初フードアミューズメントとして開館。過去の取材から6年、多くの訪日外国人が訪れるようになった「新横浜ラーメン博物館」の今に迫りたい(はまれぽ編集部のキニナル)
2019年06月19日
娯楽・文化