こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
娯楽・文化
新横浜駅の裏に大和田伸也・五大路子通信という掲示板があります。なぜこの二人に特化したものなのか、何のために設置したのか気になります。掲示されているのは、確かに大和田伸也情報でした(ビーヌやっしゅさん)
2013年10月20日
グルメ
横浜駅の横浜エクセルホテル東急跡地に屋台村が出来ています/東急ホテル跡地に屋台ののぼりがあるのが、JRのホームからよく見えます。いったい何?(秋沙さん、rin_kaさん)
2013年10月20日
娯楽・文化
石川町駅のエジソンプラザという秋葉原のような電気部品を扱っている店が気になります/千石電商や共立電子などの有名店は撤退したようですが営業を続けている店はあるの?(イルカさん、えるさん)
2013年10月19日
グルメ
「家系ラーメン全店制覇への道」5回目の今回はあの名店から独立したお店をピックアップ!キング・オブ・家系に相応しい「寿々喜家」、同店から独立した“あの店”、そして六角家の姉妹店である“あの店”を調査!
2013年10月19日
娯楽・文化
夜の吉田町、BAR「PIGGITAIL CONNECTION」や「角清」で美味しいお酒と軽快なトークを堪能! 飲み足りないまま、暴風雨のなかほろよい気分で帰宅した!
2013年10月18日