こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
「緑区」は工場と緑が魅力となっていますが、他に他の区に負けないような魅力はないのでしょうか。
本厄誕生日から2回転院さん
放置状態のようで残念です。9段まで上ったのですけどね。以前は、問い合わせの返信メールが2通来てしまうシステム不具合の改修に協力したりして、ユーザーとサイトが近くて面白かったのですが。
駅馬車さん
以前(はまれぽ譲渡前クイーンズスクエア横浜時代)、はまれぽに所属していました。社内の方針(記事の質より量を優先)・PR広告の取得命令により本来のはまれぽとしての魅力を失ったと感じ退職したが、こんなこと...
ぺろてぃえろさん
娯楽・文化
横浜にある数多くの名建築を詳しくレポートするこのシリーズ。第20回は、横浜郵船ビル(日本郵船歴史博物館)。豪華客船が次々横浜港を航行していた時代を彷彿とさせる、威厳に満ちた建物だった。
2011年11月27日
娯楽・文化
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第35回は、いよいよ区内完全制覇となる瀬谷駅。マスコットキャラクターや銘菓は、街を盛り上げることができるのか。
2011年11月26日
娯楽・文化
生活・健康
娯楽・文化
横浜というと昭和レトロ、大正ロマン、古い港町風情では有名ですが、江戸街風情はあまり聞きません。横浜の京都や萩のような江戸街風情な街並みポイントを知りたいです。(浜の住人さんのキニナル)
2011年11月22日