こんにちは、ゲストさん。
ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。
ハム太郎様。 『関西風の放送』とは、どの様な「放送」ですか。話題の手掛かりが少ないので、もう少しだけ詳しいほうが調査しやすくなると思います。 … (実は近畿にも住居がある狐猫は、その乗務員さんの事が気...
狐猫さん
再会おめでとうございます!キニナル話題、最近使い出した相鉄線に関西風の放送をする車掌さんがいるみたいです。地元が関西なので懐かしく感じるのですが、一体どんな方なのか調査してください!!
ハム太郎さん
プチ気になる投稿だけど、平塚駅北口から中澤橋経由、秦野行き神奈中バスですが、この時期土屋霊園の中まで入ります。通常時期は県道の土屋霊園入り口までです。神奈中ラバーの方乗ってみてはどうですかね
ばっくんさん
娯楽・文化
横浜市全駅全下車の「はま旅」第119回は、金沢シーサイドライン「福浦」に下車。福浦駅周辺は、海と深山に囲まれた「働く人」のための町、そして釣りの穴場スポットでもあった。
2013年07月12日
娯楽・文化
京急弘明寺駅から平戸桜木道路に出た所付近(六ツ川)に戦中戦後あたりに温泉宿があり、井土ケ谷界隈の芸者街からの利用のあったと聞きましたが、どのような街だったのでしょうか(しょうゆうさんのキニナル)
2013年06月14日
娯楽・文化
娯楽・文化
黄金町、日ノ出町、寿町、曙町など、やたら縁起の良さそうな地名がかたまっているなーと思っていたのですが偶然でしょうか。気になります(すがひこさんのキニナル)
2013年06月05日
娯楽・文化
横浜市内全駅全下車の「はま旅」第109回は、工業団地が集まる「産業振興センター・幸浦」駅周辺で、食品メーカーの工場直売店を食べ歩き。半額以下は当たり前?
2013年05月03日